利用規約
最先端のスマート家電(IoT製品)とあなたをつなぐ通販サイト

IoT製品とスマート家電の特集

IoT製品とスマート家電のランキング

IoT製品とスマート家電の最新情報【+Style MAGAZINE】

+Style MAGAZINE

+Style利用規約

本「+Style利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、本サービス(第1条に定義します。)を利用するお客様に適用される提供条件を定めることを目的とするものです。本サービスを利用する場合は、必ず本規約の内容を事前にご確認頂き、ご同意の上でご利用ください。本規約に同意頂くことができない場合は、本サービスを利用することはできません。

第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。

  • (1) 「当社」とは、BBソフトサービス株式会社をいいます。
  • (2) 「本サービス」とは、当社が「+Style」という名称の下で提供する、プロジェクトを通じて、商品を購入し、又は役務を利用すること、及びプロジェクトに基づかないで本サイト上商品を購入し、又は役務を利用すること等が可能であるサービスの総称をいいます。
  • (3) 「本サイト」とは、当社が提供する本サービス専用のウェブサイトをいいます。
  • (4) 「本利用契約」とは、本規約に規定する条件に基づき、当社とお客様との間に成立する本サービスの利用契約をいいます。
  • (5) 「出品者」とは、プロジェクトに基づき、若しくはプロジェクトに基づかずに本サイト上にてお客様に対し商品を販売し、又は役務を提供する法人及び個人の総称(プロジェクトが達成されない場合のプロジェクトを提供する者を含みます。)をいいます。
    なお、当社は本サービスの提供の一環として、自社で商品を販売、提供することがあります。その場合、お客様が当社より商品を購入、又は役務の提供等を受けるにあたっては、「出品者」を「当社」と読み替えて本規約を適用するものとします。
  • (6) 「プロジェクト」とは、本サイト上に、特定の商品、アイデア又は役務の企画、開発、製作、製造、品質管理、販売、役務提供、配送又はアフターサポートのプランを提案し、商品の購入又は役務の提供を受けることを希望するお客様を募集することをいいます。
  • (7) 「本売買契約」とは、本サービスに基づき出品者とお客様との間に成立する売買契約、役務提供契約その他契約の総称をいいます。
  • (8) 「プロジェクト情報」とは、商品又は役務の仕様、デザイン、料金、配送その他条件及びプロジェクトの成立条件、成立時期等の各プロジェクトの詳細情報をいいます。
  • (9) 「プロジェクトサイト」とは、プロジェクト情報が掲載された本サイト内の個別ページをいいます。
  • (10) 「商品」とは、本サイトを通じてお客様に販売される商品又は提供される役務(プロジェクトの結果として製造されるものを含みます。)の総称をいいます。
  • (11) 「コンテンツ」とは、文章、画像、写真、動画、電子メール、データその他情報の総称をいいます。
  • (12) 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第2条第1項に規定する個人情報をいいます。
  • (13) 「知的財産権」とは、著作権(著作権法(昭和45年法律第48号)第27条及び第28条の権利を含みます。)、意匠権、実用新案権、商標権、特許権その他一切の知的財産権の総称をいいます。
  • (14) 「反社会的勢力」とは、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいいます。)、暴力団員(同条第6号に規定する暴力団員をいいます。)、暴力団関係団体、暴力団関係者その他の反社会的勢力の総称をいいます。

第2条(当社の役割)

  • 1. プロジェクト及び本売買契約は、お客様と出品者との間に成立するものであり、当社は、お客様に対し、プロジェクト及び本売買契約の内容、本サイト上の表示並びにプロジェクト情報について、何ら保証するものではありません。
  • 2. プロジェクト及び本売買契約に関する権利義務(対価の支払い、取り消し、解約、解除等の一切を含みます。)は、すべてお客様の責任及び費用において履行又は行使するものとし、当社は、プロジェクト及び本売買契約の取り消し、解約、解除、変更、返金、保証等には一切関与致しません。
  • 3. プロジェクト及び本売買契約に関し、お客様と出品者その他第三者との間において、トラブル、クレーム又は訴訟等が発生した場合、お客様の責任及び費用をもって解決を図るものとします。この場合においても、当社が仲裁し、解決にあたることはございませんので、取引に際しては十分に注意し、予めご了承の上ご利用ください。

第3条(本規約の適用)

  • 1. 本利用規約は、本サービスを利用する全てのお客様に適用されます。
  • 2. お客様は、本サービスのご利用にあたって、本規約にご同意頂き、その内容を遵守しなければなりません。お客様が本サービスのご利用を開始された場合、当社はお客様が本規約に同意したものとみなします。

第4条(目的)

お客様は、本サービスを個人的な目的に限って利用することができるものとし、営利目的又は商業目的等で利用することはできません。

第5条(契約の成立時期)

  • 1. お客様は、本サービスを利用して出品者と取引するためには、本規約に同意の上、当社が別に定める方法に従い、会員登録の手続きを行うものとします。
  • 2. 本利用契約は、お客様が本サービスの利用(本サイトの閲覧行為を含みます。)を開始した時点をもって、当社とお客様との間に成立するものとします。

第6条(ログイン処理)

  • 1. 当社は、当社が別途定める方法により、お客様を特定し、ログイン処理を行います。
  • 2. 当社は、前項の方法により特定した場合には、お客様ご自身によるログインとみなし取り扱います。
  • 3. ID・パスワードその他認証に必要な情報の紛失、盗難又は不正利用等によって、本サービスへの不正なログインが発生したことにより、お客様に損害又は不利益が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

第7条(利用料金)

  • 1. 本サービスの利用料は、無料です。但し、本サービスを利用するときに発生するパケット通信の利用料は、お客様の負担とします。
  • 2. お客様は、出品者との間で本売買契約が成立した場合は、出品者が定める条件に従い、その料金を支払うものとします。

第8条(知的財産権の帰属)

  • 1. 本サイトを構成するコンテンツに関する知的財産権は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。
  • 2. 商品に関する知的財産権は、特段の定めがない限り、出品者又は権利を有する第三者に帰属するものとします。
  • 3. お客様が投稿した意見、要望又はアイデア等のコンテンツについての知的財産権は、お客様に帰属します。但し、お客様は本サービスの提供を含む事業運営上その他必要な範囲で、全世界において、当該コンテンツの全部又は一部を複製する権利、公衆送信する権利、編集する権利、改変する権利、翻案・翻訳する権利及びその他の使用又は利用するために必要な権利を当社と出品者に対して無償で許諾するものとします。なお、当該権利の許諾は、本利用契約が理由の如何を問わず終了した後においても、有効に存続するものとします。
  • 4. お客様は、当社と出品者に対して、投稿したコンテンツに関する著作者人格権を一切行使しないものとします。

第9条(お客様による保証)

  • お客様は、本規約、本サービス及び本サイトに関するお客様の行為並びにお客様が本サービスに投稿するコンテンツに関し、次の各号に掲げる事項を保証するものとします。
    • (1) 当社、出品者又は第三者の所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他一切の権利を侵害していないこと
    • (2) 法令、ガイドライン及び公序良俗に違反していないこと
    • (3) 本規約に違反していないこと

第10条(禁止行為)

  • お客様は、本規約及び本サービスに関し、次の各号に該当する行為又は該当するおそれのある行為(コンテンツを投稿する行為を含みます。)を行ってはならないものとします。
    • (1) 本規約に違反する行為
    • (2) 法令(個人情報の保護に関する法律及び著作権法を含みますが、これらに限られません。)、ガイドライン又は公序良俗に反する行為
    • (3) 虚偽の情報を投稿する行為
    • (4) 当社、出品者又は第三者の知的財産権、プライバシー権、肖像権、パブリシティ権等その他の権利を侵害する行為
    • (5) 本サービスを不正な目的をもって利用する行為
    • (6) 本サービスに含まれるコンテンツを不特定多数に譲渡、複製、貸与又は公衆送信する行為
    • (7) 当社、出品者又は第三者の営業を妨げる行為若しくは名誉・信用を毀損する行為
    • (8) 当社、出品者又は第三者を誹謗中傷する行為若しくは不利益を与える行為
    • (9) 本サービスの運営を妨げる行為
    • (10) 殺害、虐待、自殺又は自殺行為を肯定、勧誘若しくは助長する行為(殺害・自殺の方法等を掲載する行為を含みます。)
    • (11) 違法薬物、火器又は拳銃等違法武器、爆発物の製造、売買春、児童ポルノの提供、公文書偽造、殺人、傷害、詐欺、窃盗等の犯罪を肯定、勧誘若しくは助長する行為
    • (12) 過度に残虐又は暴力的な内容(イラストや絵画等も含みます。)を掲載する行為
    • (13) 本人の承諾のない個人情報を掲載する行為
    • (14) 社会通念上不適切と解釈される表現・内容を掲載する行為
    • (15) 著しく性欲を興奮させ、又は刺激する内容(イラストや絵画等も含みます。)を掲載する行為
    • (16) アダルトサイト、出会い系サイト関連の内容を使用する行為又はこれらのサイト等へのリンクを貼る行為、若しくは出会い、異性との交際、性交渉又は風俗を目的とする行為、及びこれらを誘引する行為
    • (17) 個人、法人を問わず、自ら又は組織等を偽る行為
    • (18) 無限連鎖講(ねずみ講)、リードメール、ネットワークビジネス関連(MLM、マネーゲーム、オンラインカジノ等を含みます。)の勧誘等の情報、及びこれらに類すると当社が判断する情報を掲載する行為
    • (19) 脅迫行為、危害を加える行為又はストーカー行為
    • (20) 人種、民族、性別、信条、社会的身分、居住地、身体的特徴、病歴、教育又は財産等による差別につながる表現・内容を掲載し、又は第三者へ送信する行為
    • (21) その他当社が不適切と判断する行為

第11条(コンテンツの削除)

  • お客様が本サービスに投稿したコンテンツが前二条のいずれかの規定に違反する場合は、当社の判断により、お客様に対する事前の承諾なく、当該コンテンツを自ら削除し、又はお客様に削除させることができるものとします。

第12条(お客様情報の取り扱い)

  • 1. 当社は、本サービスを提供するにあたり、次の各号に掲げる情報その他お客様が提供する個人情報(以下「お客様情報」と総称します。)を取得します。
    • (1) 氏名
    • (2) 住所
    • (3) 生年月日
    • (4) 性別
    • (5) 電話番号
    • (6) 電子メールアドレス
    • (7) 写真
    • (8) 購買履歴
    • (9) 閲覧情報
    • (10) 検索履歴
  • 2. 当社は、次の各号に掲げる目的のためにお客様情報を利用するほか、当社のプライバシーポリシー<https://plusstyle.jp/privacypolicy>に従い、取り扱います。お客様は、これに必ずご同意の上で、本サービスをご利用ください。
    • (1) 本サービスを提供するため
    • (2) お客様からの問い合わせへの対応並びに本サービスの利用に関する手続きの案内及び情報提供等のカスタマーサポートのため
    • (3) お客様の利用状況の分析、効果測定、その他各種マーケティング調査及び分析を行うため
    • (4) 当社、出品者又は第三者の商品若しくはサービスを案内するため
    • (5) 本サービスの内容をお客様に合わせてカスタマイズするため
  • 3. 当社は、次の各号に掲げる目的のために、お客様情報を出品者又は第三者に提供することがあります。
    • (1) 出品者において、プロジェクト、商品及び本売買契約その他関連事項に関し、お客様からの問い合わせへの対応、手続きの案内及び情報提供等のカスタマーサポートをすること、並びに商品を配送するため
    • (2) 個人が識別できない状態にて、前項第3号の統計情報及び結果を販売又は提供するため
  • 4. 当社は、Google Inc.及びその完全子会社に対して、本サイトに含まれるGoogle Analytics™により、第1項第9号に規定する情報を提供するものとします。
  • 5. Google Inc.及びその完全子会社は、前項に基づき受領した情報をGoogle Inc.のプライバシーポリシーに従い利用するものとします。
  • 6. 本サイトはインターネット上のフォームへ投稿されるスパムなどからサイトを守るため、Google Inc.(グーグル)が提供している reCAPTCHA サービスを採用しています。このサービスは投稿者が人間なのかロボットなのかを判定するもので、GoogleはIPアドレスの取得を含むその他のデータをこのサービスのために収集します。またこの目的のため、入力されたデータはGoogleによって利用されます。ただし、EUまたは欧州経済領域の場合、IPアドレスはあらかじめ匿名化されます。例外的なケースとして、USでは IPアドレスがGoogleに送信されたあとに匿名化されます。
    Googleはお客様によるサイトの利用を評価するため、サイトの運営者に代わって、この情報を利用します。
    お客様のブラウザからreCAPTCHAによって収集されたIPアドレスとGoogleが保有する他のデータを関連付けることはありません。
    このデータ収集はGoogleのデータ保護規則のもと行われています。
    Googleプライバシーポリシーの詳細については以下のURLにてご確認ください。
    https://policies.google.com/privacy?hl=ja
    reCAPTCHA サービスを利用することによって、上述したGoogleの目的およびデータ収集に同意したことになります。
  • 7. 当社は、お客様から同意を取得した場合は、お客様専用画面(マイページ)の一部の情報(アイコン画像、ニックネーム、お気に入りに登録した情報、購買履歴)を第三者へ公開することができるものとします。

第13条(第三者に対する責任)

  • 1. お客様は、本規約及び本サービスに関し、お客様の責めに帰すべき事由により、お客様と出品者又は第三者との間で、トラブル、クレーム若しくは紛争が生じた場合、自らの責任及び費用により、これを解決しなければならないものとします。
  • 2. 前項のトラブル、クレーム又は紛争を解決するために、当社が何らかの費用を支出した場合には、お客様は当該費用の一切(損害賠償金、和解金、訴訟等の費用、弁護士報酬等を含みます。)を補償しなければならないものとします。

第14条(本サービスの停止・中止)

  • 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの全部又は一部を停止若しくは中止することができるものとします。
    • (1) お客様が本規約に違反した場合
    • (2) 定期的又は緊急に本サービス提供のためのコンピュータシステムの保守・点検を行う場合
    • (3) 火災、停電、天災地変等の非常事態により本サービスの提供が不可能又は困難である場合
    • (4) 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの提供が不可能又は困難である場合
    • (5) 本サービス提供のためのコンピュータシステムの不具合及び第三者からの不正アクセス、コンピュータウイルスの感染等により本サービスを提供することが不可能又は困難である場合
    • (6) 法令等に基づく措置により、本サービスの提供が不可能又は困難である場合
    • (7) その他、当社がやむを得ないと判断した場合

第15条(本サービスの変更)

  • 当社は、当社の判断により、お客様に事前に通知することなく、本サービスの内容を変更(追加及び削除を含みます。)することができるものとします。

第16条(本サービスの廃止)

  • 当社は、当社の判断により、お客様に事前に通知することなく、本サービスを廃止できるものとします。この場合、本サービスを廃止した時点において、本利用契約も当然に終了するものとします。

第17条(非保証)

  • 当社は、本サービスに関し、その完全性、正確性、確実性、有用性、特定目的適合性、不具合が生じないこと、ウィルス等に感染していないこと等につき、明示的・黙示的にも何ら保証するものではありません。

第18条(免責)

  • 1. 当社は、本サービスの変更、停止、中止又は廃止により、お客様が被った損害について、賠償の責任を負わないものとします。
  • 2. 当社は、お客様が本サービスに投稿したコンテンツ若しくは本サービスにより提供するコンテンツの削除又は消失、本サービスの会員登録情報の抹消、通知(電磁的方法を含みます。)の遅延又は不到達若しくは本サイト上の表示(当社による表示のみならず、お客様による数量等の誤入力を含みます。)により、お客様が被った損害について、責任を負わないものとします。
  • 3. 当社は、本サービスの利用にあたりお客様が使用するコンピュータ、機器、回線又はソフトウェア等の故障、損傷若しくはウィルス感染により、お客様が被った損害について、責任を負わないものとします。

第19条(責任範囲の制限)

  • 本規約、本サービス及び本利用契約に関し、当社の過失(重過失を除きます。)により当社が責任を負う場合の賠償の範囲は、直接かつ現実に生じた損害に限るものとし、その他一切の損害(付随的損害、間接損害、特別損害、逸失利益に係る損害及び拡大損害を含みます。)については、その予見可能性の有無を問わず賠償の責任を負わないものとします。

第20条(損害賠償)

  • お客様は、本規約、本サービス及び本利用契約に関し、自らの責めに帰すべき事由により、当社に損害を生じさせた場合は、当社に対してその損害(裁判費用及び合理的な額の弁護士報酬等を含みます。)を賠償しなければなりません。

第21条(譲渡禁止)

  • お客様は、本利用契約上の地位及び本利用契約に基づく権利義務を第三者に譲渡し、承継させ、担保に供する等一切の処分をすることはできないものとします。

第22条(解除)

  • 1. 当社は、お客様が次の各号のいずれかに該当した場合、お客様に何ら催告等することなく本利用契約を解除することができるものとします。
    • (1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • (2) 振出、引受、裏書、保証を行った手形又は小切手が不渡りとなった場合
    • (3) 重要な財産に対し強制執行、仮差押等の保全処分、公租公課の滞納処分を受け、又は競売の申立てがあった場合
    • (4) 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算手続開始その他これらに準じる法的倒産手続の開始の申立てがあった場合
    • (5) 解散を決議し又は解散命令を受けたとき、若しくは清算又は任意整理の手続に入った場合
    • (6) 不正行為を行った場合
    • (7) その他当社が本サービスを提供し難い重大な事由がある場合
  • 2. 理由の如何を問わず本利用契約又は本サービスが終了した場合には、お客様は本サイトを使用することはできません。

第23条(解約)

  • お客様は、本利用契約を解約する場合は、当社が指定する手続に従って解約を申込むものとします。

第24条(反社会的勢力の排除)

  • お客様は、次の各号に定める事項を現在及び将来にわたって表明し、保証するものとします。
    • (1) 自らが反社会的勢力に該当しないこと
    • (2) 自己若しくは第三者の不正な利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有していないこと
    • (3) 反社会的勢力に対して資金等の提供ないし便宜の供与等をしていないこと

第25条(分離可能性)

  • 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法(平成12年法律第61号)その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第26条(本規約の変更)

  • 1. 当社は、必要があると判断するときは、本規約を変更することができるものとします。
  • 2. 当社は、本規約を変更しようとする場合、当社ホームページ、電子メール又は本サイト等を通じてお客様に告知するものとします。なお、本規約の変更後にお客様が本サービスを利用した場合、変更後の内容に同意したものとみなします。

第27条(存続条項)

  • 本利用契約の終了後においても、第8条(知的財産権の帰属)乃至第10条(禁止行為)、第13条(第三者に対する責任)、第17条(非保証)乃至第21条(譲渡禁止)、第25条(分離可能性)及び本条乃至第30条(管轄裁判所)の規定は、引き続き有効に存続します。

第28条(協議)

  • 本規約に関連してお客様と当社との間で疑義又は問題が生じた場合、都度誠意をもって協議し、円満に解決を図るものとします。

第29条(準拠法)

  • 本規約は日本国法を準拠法とします。

第30条(管轄裁判所)

  • 本規約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日:2018年10月1日

改定日:2021年10月1日

Google Analytics™は、Google Inc.の商標又は登録商標です。