折りたたみ電動アシスト自転車「Hold On Q1J」 - +Styleショッピング
最先端のスマート家電(IoT製品)とあなたをつなぐ通販サイト

IoT製品とスマート家電の特集

IoT製品とスマート家電のランキング

IoT製品とスマート家電の最新情報【+Style MAGAZINE】

+Style MAGAZINE
購入する
プランを選択する

折りたたみ電動アシスト自転車「Hold On Q1J」

1回の充電で最大100kmまで走行

一般的な電動自転車の最大距離が約40kmなのに対して、

Hold Onは1回の充電(充電3-5時間)で最大100kmまで走行することができます。

毎日の通勤にはもちろん、アウトドアやレジャーなどにも最適です。

折りたたみができて軽量

電動自転車なのにコンパクトに折りたためます。
重さも16.7kgと軽量なので、持ち運びもカンタン。
※一般的なママチャリは20kg

車にも楽に積むことができるので、移動のときはいつでも持ち運べます。
旅先での使用や急な坂道でもHold Onが目的の場所までスマートに連れていってくれます。

スタイリッシュなデザイン

一般的な外付け対応ではなく、自転車本体の中にバッテリーを内蔵することでスタイリッシュなデザインを実現しました。

便利な2種類の充電方法

スマホ充電ができるUSB電源ポート付き

USB電源ポート搭載で、自転車のバッテリー電源を利用してスマホ充電が可能です。

※スマートフォンホルダーは別売りです。

軽い力でしっかりとブレーキがかかるディスクブレーキ

前後のタイヤもすばやくブレーキがかかるディスクブレーキシステムで、もしもの時も安心です。

バッテリー盗難防止鍵つき

バッテリーの盗難防止に、自転車の外側から鍵をかけられます。

コントロールディスプレイで3段階のアシストが可能

ハンドル部分に走行速度・走行距離・バッテリー残量などが分かるバックライト付き液晶モニターを搭載。

常点灯ヘッドライト

自転車が停止しても点灯を続ける常点灯ヘッドライトを採用。
夜間の信号待ちなどでも安心です。

PSEマーク取得済み

Hold Onに使用されるリチウムイオンバッテリーは、電気用品安全法に基づき電気用品が国の基準を満たしていることを示す「PSEマーク」を取得しています。

カラーバリエーション

パールホワイト/ナイトブルー/メタリックカーキ/マッチャグリーン/スカイブルー/ステルスグレーの6色からお選びいただけます。

仕様

折りたたみサイズ 全長680mm×全幅410mm×全高610mm
展開サイズ 全長1270mm×全幅520mm×サドル高120~440mm
梱包サイズ 790mm×370mm×630mm
タイヤ 14インチ/タイヤ幅1.95インチ
最大積載量 80kg
重量 16.7kg
組み立て 不要
バッテリー/充電時間 リチウムイオン 7.5Ah / 3-5時間
最大走行距離 100km ※メーカー調べ
空気入れ 米式(アメリカンバルブ式)

注意事項

防犯登録について:法律により防犯登録が義務付けられています。
購入後、登録所(自転車販売店)でお手続きください。
登録所については、お近くの都道府県公安委員会にお問い合わせください。


外装梱包について:外装梱包に配送上の擦れやへこみがつく場合があります。
あらかじめご了承ください。

※ 自治体により自転車保険の加入義務化を条例で定められている場合がございます。
各自治体のホームページで確認できますので未加入の場合は加入されますようお願い申し上げます。
※空気注入口は米式バルブを使用しております。
ママチャリ等一般的な自転車用の空気入れでは形状が合わない場合がございます。
※後輪の空気注入口が曲がっておりますが仕様なので問題ございません。
※仕様・デザイン等は予告なく変更となる場合がございます。

よくあるご質問

Q.運転免許は必要ですか?
A.電動アシスト自転車のため、運転免許は必要ありません。

Q.公道は走れますか?
A.公道は走れます。
一般的な電動アシスト自転車と同じ扱いになります。

Q.この電動アシストはアクセル等はハンドルでしょうか?
A.自転車なのでアクセルはありません。

Q.折りたたんだ状態で車輪を転がして移動させることは可能でしょうか?
A.折りたたんだ状態で転がすことはできません。

Q.最長100km走行可能とありますが、充電時間はどのくらいかかりますか?
A.充電時間は3-4時間程度を目安としております。

Q.ライトはどうやってつけますか?
A.コントロールの+ボタンを長押ししてください。

Q.折りたたみ方が知りたい
折りたたみ方法の動画がございます。
こちら(https://www.youtube.com/watch?v=f01ZZWoQO5k)よりご覧ください。

Q.バッテリーは何回充電できますか?
A.リチウムイオンバッテリーの特性上、使用状況により期間が異なりますが、満充電を1回とした場合500回以上の充電が可能です。

Q.ディスクブレーキから異音がします
A.異音が微小な場合、ご使用いただくにつれ無くなることがほとんどですが、異音が大きい場合や、車輪の回転が遅いなどの支障が 出る場合、ある程度の調整が必要となります。
恐れ入りますが、こちらの動画(https://www.youtube.com/watch?v=MZBd3tjW4C8)をご参考に、一度ご調整をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。

Q.変速機はついていますか?
A.ついておりません。

Q.カゴは取り付けられますか?
A.前カゴについては物によって可能でございます。
こちらのURL(https://www.monotaro.com/p/3629/9846/)のように、フックを自転車ハンドルに付けるタイプのものが搭載できます。

Q.防犯登録の仕方を教えて下さい
A.防犯登録については、自転車本体と同封されている「購入証明書」を持参の上、お近くの自転車販売店にお持込いただけましたら可能でございます。

Q.ペダルの固定方法を教えて下さい
A.ペダルを起こした状態で引っ張ると固定されます。
詳しくはこちら(https://www.youtube.com/watch?v=Y8f1jliFRqM)の動画をご覧ください。

Q.車体番号はどこにありますか
A.コラムポストの折りたたみレバー下部に刻印されています。
JXから始まる12桁の文字です。

お問い合わせ先
製品の詳しい仕様や使い方、不具合かどうかの判断や改善方法など詳細は下記メーカーサイトまたは正規日本代理店の下記ご連絡先へお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。

Hold onお問い合わせフォーム:https://holdon.tokyo/pages/contact
クリア電子株式会社
電話:03-5989-8100
メール:info@clearelectron.com


メーカーが初期不良(自然故障)と判断したり、改善方法をお試しいただいても改善されない場合は当店へその旨お知らせください。
返品または交換を承ります。