ベビーローションウォーマーMom - +Styleショッピング
最先端のスマート家電(IoT製品)とあなたをつなぐ通販サイト

IoT製品とスマート家電の特集

IoT製品とスマート家電のランキング

IoT製品とスマート家電の最新情報【+Style MAGAZINE】

+Style MAGAZINE
購入する
プランを選択する

ベビーローションウォーマーMom












━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ベビーローションウォーマーMom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Momは、ローションを皮膚に近い温度まで加熱するローションウォーマーです。

乾燥する冬場は特に保湿に力を入れたいところですが、風呂上りに乳液などを肌に塗るとき冷たくてびっくりすることがあります。
おしゃべりのできない赤ちゃんにもベビーローションはとっても冷たく感じるそうです。
「Mom」は、敏感な赤ちゃんのためにベビーローションを優しい温度に温めます

妊婦さんにとって毎日のおなかのマッサージはとても愛おしい時間です。
でも、クリームを塗るとき少しでもヒヤッとすると、おなかの中の赤ちゃんもびっくりしてしまいます。
胎児はママの気分を細胞の一つ一つで敏感に感じ取るそうです。
「Mom」は、妊婦さんのためにもマッサージクリームを優しい温度に温めます

産後のママはホルモンバランスの変化からお肌が荒れがちです。
化粧水や乳液も冷たいままではなくて32℃に温めたほうが吸収率や保湿力がアップします。
「Mom」はローションを変質させることなく、吸収力を高め、保湿力をアップさせます。

使用方法

1.フタを開けてステンレースボールをセッティングする。
2.ステンレスボールに適当量のローション(1回使用分を推奨)を入れる。
3.フタを閉め、USB充電ケーブルをACアダプタにつなぐ。
4.電源ボタンを押すと加熱を始める。
 2段階で加熱をします。

 ぬくぬくモード:加熱温度約32℃
 人肌モード:加熱温度約36℃

よくある質問

(Q) 多くの保護者の方たちは、手のひらで温めたり、息で温めたりしていると思うのですが。
(A) 理想的な温度にならないばかりか、ベビーローションの有効成分が、まず、保護者の手に吸収されてしまいます。


(Q) ベビーローションのボトルをバスルームに置いたり、あたたかい浴槽に浮かばせておいたらいいのでは?
(A) 湿気が多く、温度変化の激しいバスルームにボトルを置く場合、温度変化が繰り返されて、中のベビーローションの変質がおこりやすくなります。


(Q) 電気カーペットやこたつ、布団の中などでボトル自体をあたためたらいいのでは?
(A) ボトルに温度変化を与えることで、中のベビーローションの変質がおこりやすくなります。


(※ベビー保湿剤の加熱テスト完了)
(※国家公認機関の試験結果異常なし)

製品仕様

製品名:MOM(マム)
製品サイズ:100 x 105 x 70mm
消費電力:10w
入力電圧:5V / 2A
素材:ABS抗菌シリコン、ステンレス
カラー:ブラック、ホワイト
内容物:本体、ステンレスボウル、USB充電ケーブル、取扱説明書