
EARTH ARとは
EARTH AR はAR機能がついた地球の縮尺模型です。地球の入り組んだ形を106,300,000分の1のサイズで、ちょうど片手で持てるサイズで作りました。AR機能を使用し、地球上の都市や天気、動物の生息地等を紹介しています。また、AR(オーグメンテッド・リアリティ/拡張現実)とは、現実の風景にデジタル情報を重ね合わせて表示する技術です。 アプリには今後も新機能が追加される予定で、今までにないユニークな視点から地球を楽しんでいただけます。(アプリのメニューは翻訳中です。現在は英語表記となっております。)
アプリでは地球を詳細に紹介
-
地球上の都市の位置を確認できるビュー、日付変更線も確認できます。自分の気になる都市の情報を調べたり、地球の様子や日付変更線を見るなど、宇宙からの視点を楽しめます。
-
雲の動きを見て、天候の移り変わりや台風の形を確認することができます。
-
様々な動物の生息地の移り変わりも確認できます。青い丸がある場所が対象動物の生息地です。例えばシャチなどの海洋生物やトラなど熊などの動物のおおまかな生体数が100年前と今ではどのように変化しているのかが確認できます。
-
地球の構造まで見ることができます。地球の表層だけでなく、内部の構造についても確認できます。
上記以外でアプリに追加予定の機能は:
-
世界の植物の生息地の移り変わりも確認できるようになります。
人間世界を人類学視点から紹介。人口の変動や、地球の人口のバランスを確認できるようになります。
地質学の視点から、地球の誕生とその変遷を確認できるようになります。
3Dプリントの地球

1ピクセルに0.006ミリ(4000dpi)という高精細な3D印刷を利用しているため、地球を細部まで詳細に楽しむことが可能です。
EARTH ARの直径は120mmで、106,300,000分の1の大きさです。ポリレジンを使って3Dプリンターで形作られ、手作業で完成されます。EARTH ARはアプリ上で自動的に検索されるので、美しいアート作品というだけでなく、インタラクティブな新たな体験を可能にします。
職人魂

全てのEARTH ARモデルは1つずつ手描きで作られています。そのため、あなたのEARTH ARは世界で一つだけのものです。EARTH ARモデルは大量生産された賞品とは違い、職人魂によって生み出されています。まずピグメントを先に入れて、その後、海の特徴や大陸、山などを細かく描き、EARTH ARを完成させます。 EARTH ARは地球に優しい製作方法を利用し、環境に優しいペイントを使用しています。
※全てのモデルは手作業の為、イメージと差がある場合があります。ご了承ください。
2019年 CES 受賞商品
世界最大の電気商品フェアCESにInnovation AwardsのAR/VRカテゴリーに入賞しました。
スペック
サイズ | 12cm |
---|---|
製作 | 3D 印刷、手作業 |
スケール | 1:106,300,000 |
材料 | ポリエステル樹脂 |
重量 | 1400g |
ペイント | アンティークと保護ラッカー |
コーティング | 手描き |
印刷像度 | 0.006mm |
地形誇大 | 1:8,800,000 |
サポートしているOS | IOS 9.0以降/Android 5.0以降 |
商品の使用方法
簡単なセットアップで、すぐにEARTH ARを楽しめます。
- ステップ1: [Astroreality EARTH]と検索し、アプリをダウンロードします
- ステップ2: アプリを開きます
- ステップ3: アプリ内のARを押します
- ステップ4: カメラを利用して、EARTHの箱にあるQRコードをスキャンします(1つのEARTHにつき1台ずつ登録可能です)
- ステップ5: EARTHをスキャンします
- ステップ6: EARTHを楽しんでください
Astrorealityの他の商品
