最先端デバイスで大切なペットのお世話を!
コミュニケーション型 遠隔給餌システム
petSTATION(ペットステーション)
ペットステーションとは?

主な機能
餌をあげる 予約機能を使うと1日20回まで時間が設定でき、1度に100gまであげる量を調整できます。予約時間の数分前にスマホへの通知もできるので、ペットが餌を食べているところも簡単に確認することが可能です。また、事前に録音した飼い主の声で、餌の時間をペットにお知らせすることができます。 もちろん外出先から手動であげることや、直接本体のボタンを押して餌をあげることも可能です。 |
![]() |
|
ビデオ通話 アプリでペットとビデオ通話ができます。双方向音声なので、アプリ越しに話しかけたり、ペットの声が聴けます。ビデオ通話中に静止画や動画も撮影できます。 スマートコール機能を使うと、ペットステーションから飼い主のアプリに通知が可能です。餌の予約時間、カメラが動きを感知した時、マイクが音を感知した時など、設定ができます。 |
音声録音機能 音声録音機能を使うと、最大20秒まで音声録音が可能です。 |
![]() |
その他の機能
アプリ
1台のペットステーションを家族などの複数の人が接続することが可能です。複数人で使用する際は、最初に登録した人が権限主となり、予約設定などの設定管理ができます。2人目以降は映像を見たり、餌をあげることができます。
アプリの使用例
各部名称
仕様
サイズ |
320x350x170mm、約3kg |
対象ペット |
10㎏未満の小型犬、子犬及び猫全般 |
1回飼料量 |
5~100g(5g単位の調整可能) |
使用可能な飼料 |
直径5~10mmの粒上乾燥飼料 |
飼料タンク容量 |
約700g |
動作温度範囲 |
0~60℃(保管時-10~70℃) |
時計用(RTC)バッテリー動作時間 |
10年以上(製品を使用しない場合) |
消費電力 |
待機時2W以下、通話時5W以下(電気使用量:約2kWh/月) |
機器入力電圧 |
DC+11~13V |
アダプター入力電圧 |
AC100~240V |
音声録音時間 |
最大20秒 |
カメラ |
200万画素(HD 720p 対応) |
無線ラン(Wi-Fi) |
IEEE802.11bgn 対応(※2.4GHz帯域のWi-Fiのみ対応) |
同梱品 |
下記を参照 |
日本代理店について
株式会社ビーラボ
近年、IoT、AI、VRを筆頭にした技術の進歩によって、昔アニメで見ていた「未来の景色」のいくつかは実現しつつあります。海外ではAI搭載の自動車や音声アシスタントデバイスの普及が進んでおり、近い将来に日本でも生活を一新させるような大きな変化が起こることが予想されます。そのような環境の中、私たち株式会社ビーラボは「物やサービスの提供を通じ、新しく価値のある体験を提案すること」をミッションに掲げており、既存のモノやサービスに技術的なイノベーションを付加することで、新しい体験を創造する活動を実行してまいります。
+Style MAGAZINE関連記事
-
petSTATION 1個
32,780送料を確認無料 在庫を確認在庫あり petSTATION(ペットステーション) 1個-
商品のお届け:ご注文後、土日祝を除く3営業日以内に発送
-