触れずにスマートフォンを操作する。ボタン式スマートコントローラー
「Qmote S(キューモート エス)」
クリックでスマートフォンを操作する。
Qmote S【キューモート エス】は、スマートフォンが手の届かない場所にある場合でも、離れた場所からスマートフォンの機能を操作することができるボタン式のリモコンです。シングルボタン式なので使い方も非常にシンプル。
▸ スマホに触れずに写真を撮る。
▸ スマホに触れずにミュージックプレイヤーを操作する。
▸ スマホに触れずに自分の位置情報を誰かに知らせる。
これらはQmote Sができることのほんの一部です。
少しの工夫と好奇心があれば、その利用用途は無限に広がります。
人気の使用方法ご紹介
ミュージックプレイヤーの操作
Qmote Sがあれば、いちいちカバンやポケットからスマホを取り出してミュージックプレイヤーを操作する必要はありません。前もって操作するミュージックアプリを選択しておけば、ボタン一つで再生・停止・巻き戻し・早送り・ボリュームの調整が可能です。(※) 操作できないミュージックアプリもあります。
カメラのシャッターボタンに
カメラの起動、写真撮影、カメラの終了もリモートで操作可能です。離れた場所から撮影できるので大人数の集合写真でも撮影可能です。(※) カメラの起動、終了はandroid™でのみ操作可能です。
つまらない会議を抜け出すこともできます。
つまらない会議や、相手の話が長い場合はフェイクコールを活用しましょう。事前に登録した名前から電話がかかってきます。もちろん着信音、バイブレーションも動きます。通話料はかかりません。
プレゼンをよりスマートに
Qmote SとパソコンをBluetooth®でペアリングするだけで、パワーポイントでのプレゼンをスマートにできます。 パソコンへの面倒なドライバーインストールやソフトウェアの追加も不要です。
位置情報を送信
クリックで自分の位置情報を指定先に共有できます。位置情報は予め設定されたメールアドレスに、メッセージと共に送信されます。この機能と「リモート操作」と組み合わせると、予め設定してある他のスマートフォンの位置情報を知ることもできます。
見当たらないスマートフォンを探す
Qmote Sを連続クリックするとスマートフォンを鳴らせます。あれ?スマートフォンをどこに置いたっけという時に便利です。スマートフォンがサイレントモードでも大丈夫です。
Qmote Sで操作可能な機能一覧(iOS、android)
iosとandroidでは操作可能な機能や挙動に差があります。 Qmote Sで操作可能な機能はこのページの最下部にまとめましたので、そちらをご確認ください。
登録できるクリックパターンは9種類
設定は専用のアプリを使用します。App store、Google Playから無料でダウンロードできます。
アプリを起動し、クリックパターンに動作を組み合わせます。 ●は一回押す。●●は2回押す。Qmote Sはボタンが一つしかないシンプルな構造ですが、長押しと組み合わせて9パターンの登録が可能です。
一回のクリックで「特定の場所に位置情報が送信」され、同時に「電話をかける」など、一個のクリックパターンで複数の動作を設定することもできます。
※上の図はイメージです。実際のアプリケーションの画面とは若干異なります。
IoTのスイッチとしてのQmote S
Qmote Sは連動するサービスやIoTプロダクトを操作するスイッチにもなります。その中のいくつかの例を挙げてみます。
IoT家電のスイッチに
Qmote SでIoT家電の操作をすることが可能です。ここではPhilips Hueを例にしてみます。クリックによってHUEライトのON、OFFやカラーの変更などが可能です。外出先からライトをON、OFFすることも可能です。
アクションカメラのスイッチに
スマートフォンをGoProカメラのWifiネットワークに接続すると、Qmote SでGoPro®HERO(4または5)カメラの撮影・録画を制御することができます。(※)本機能はGoPro関連機能制御の利便性を提供するものであり、Qblinks社がGoPro,Inc.ならびにその製品及びサービスと提携関係にあることを示すものではありません。
あなたの想像力でQmote Sの無限の可能性を引き出しましょう。
Qmote Sは"IFTTT"、"Zapier"、"Wemo"、"Muzzley"等を経由してスマートホームのスイッチとしてもご利用いただけます。 外から家の電気を付けたり、ガレージを開けたり、ファンを回したり、カギを開けたり、テレビをつけたり、TwitterやFacebookへの投稿。連携するサービスは順次増えていきます。想像していた未来はすぐそこにあります。
Qmote Sのカラーラインナップ
カラーラインナップは "ゴールデン・アンバー" "グレー・オブシディアン" "グリーン・ターコイズ" "ブルー・スレート"の全4色。 美しいヘアライン仕上げのデザインは大切な人へのプレゼントとしても最適です。
本体にはストラップホールが付いており、付属品としてストラップが1つ付属します。ストラップの色はシルバーで全カラー共通です。
防水&防塵設計
少しくらいは水に濡れても大丈夫。Qmote SはIEC規格のIP57相当の防水防塵性能があります。少しくらいの水濡れでだけで壊れることはありません。(※)
(※)完全防水ではありません。水中での使用は故障の原因となります。
Qmote Sに関する技術的な情報
サイズ :3.9 (長) x 3.3 (幅) x 0.5 (高) cm 重量 6g、約500円玉1枚の重さ
対応機種 :Bluetooth Smart Readyを搭載したiOSデバイス(iOS 8以降)または、Bluetooth Smart Readyを搭載したandroidデバイス(android 5.0以降)
プレゼンターモード
Windows 8以降を搭載したPC OSX 10.9以降を搭載したMacBookでBluetooth 4.x対応
バッテリー :電池交換式 CR1620ボタン型電池(最長約1年間連続使用可能)※使用方法による
接続方法: Bluetooth® Smart(Bluetooth® 4.0)
耐水認証: IP57 - 生活防水
認証: FCC / CE / IC / TELEC / NCC
※スマートフォンの操作を行う過程でスマートフォンの通信料が発生する場合があります。
※iOSとandroidでは同じ機能でも動作・操作方法が異なる場合があります。
※Qmote Sはその機能をスマートフォンに依存します。ご利用のスマートフォンの種類によっては全ての機能がご利用いただけない場合があります。
開発チーム・代理店について
開発チームについて
Qmote Sを開発したQblinksはエネルギッシュなベンチャー企業であり、ウェアラブルデバイスとIoT製品の開発に積極的に取り組んでいます。 台湾に開発チームを設置し、米国カリフォルニア州のSanta Anaに流通センターを設立しました。Qblinksは多元性を持ったメンバー構成で、設計から開発まで一貫して行い、 急成長するIoT市場に、より簡単に扱えるコンシューマ製品を提供します。
Qmote Sで操作できる機能一覧
iOSとandroidで操作可能な機能を取りまとめました。更に詳しい内容を確認したい場合は、右のURLからマニュアルをご確認ください。/data/uploads/company/7054/QmoteS/Qmote_user_manual_jp.pdf
※マニュアルの容量が大きい為、Wifi環境下でのダウンロードを推奨します。
※アプリケーションのアップデートやOSのバージョンによりご利用いただける機能が異なります。操作上の目安としてご確認ください。
-
Qmote S 1個
4,053送料を確認無料 在庫を確認ゴールデン・アンバー 受付終了しました グリーン・ターコイズ 受付終了しました ブルー・スレート 受付終了しました Qmote S (キューモート エス) 1個
カラーは「ゴールデン・アンバー」「グレー・オブシディアン」「グリーン・ターコイズ」 「ブルー・スレート」の全4色です。※グレー・オブシディアンは欠品中となります。-
商品のお届け:ご注文後、土日祝を除く3日以内に発送
-
注釈:+Styleスペシャルプライス
-