
現在日本で普及し始めているロボット掃除機。様々な比較・ランキングサイトを見たり、おすすめブログ記事などをチェックしたりして購入を検討したことがある方もいるかと思います。マッピング機能を具備した高級モデル~価格重視の安いモデルまで幅広いラインナップがありますが、現状では海外メーカーのものが多く、日本の住環境で利用するにはちょっと困る・・・と思われた方もいらっしゃいませんか?ぜひ我々で日本向けモデルを考えましょう!+Styleで発売中のロボット掃除機の改善点を考慮した、新しいモデルの特徴的な機能を以下にまとめていますので、この機能はここを考慮すべき!、このモデルで○○円なら安いので購入したい!などの様々なご意見をお待ちしています。
只今キャンペーンを実施中で、アイデア投稿&プランニングのお気に入り登録をすると+Styleサイトでスマートロボット掃除機 G300を購入するときに使える10,000円引きの特別クーポンを抽選で50名様にプレゼントします。また、優秀なアイデアを出していただいた方(1名様)には『日本一おすすめで賞』としてスマートロボット掃除機 G300をプレゼントさせていただきますので奮って投稿お願いいたします。
※応募には会員登録が必要です。
※本キャンペーンは予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
※応募期間外に投稿されたアイデアにつきましてはキャンペーン選考の対象外となります(キャンペーン終了後もアイデア投稿は可能です)。
※アイデア選考に関する選考条件等のお問い合わせはお受けできません。また、結果発表はプランニングページにて実施予定です。
※最終的な商品化を確約するものではありません。実現に向けた今後の検討結果次第で採用を見送る場合がございますので予めご了承ください。
※不正なアカウント(他者へのなりすましなど)を利用しての応募である場合、当社の判断によりそのアカウントからの応募、及びそのアカウントに関する当選等の権利を無効とさせていただく場合があります。
※クーポンの当選者発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※商品案に掲載の外観はイメージです。特に記載のない機能は一般的な他社モデル相当のスペックを想定しています。
この度はアイデア投稿ありがとうございました。ご提案したモデル案の改善案だけでなく、新しいアイデアもあり、どれも今後の参考になるものばかりでした。そんなレベルの高いプランニングの中で今回はmurasakihitode様のアイデアを「日本一おすすめで賞」に選ばせていただきました。今回のモデル案に対し、ご
また商品企画の進捗等、今後も本ページを更新していきますのでご期待いただければと思います。ご参加いただきありがとうございました!
※当選者の方には3月下旬以降に賞品発送に関するご案内を差し上げます。なお、スマートロボット掃除機 G300特別クーポンの当選者発表につきましては、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
アイデア検討の参考までに+Styleにて発売中のロボット掃除機をご紹介します。
超薄型でせまい隙間もお掃除できる、簡易的なルームマッピング機能(ジャイロセンサー)を搭載したエントリーモデル
高精度ルームマッピングでくまなくキレイにお掃除できる、ハイコストパフォーマンスモデル
2020-02-05
日本向けロボット掃除機のコメントをお待ちしております。皆様の声を活かしより良い商品へ!
2019-12-17
【NO ROBOT CLEANER, NO LIFE】 アレもコレも欲しい!僕の、私のロボット掃除機~あなたのアイデア教えてください~
市場で人気を集めているロボット掃除機。こんなこといいな!あんなこといいな!という新しいアイデアで新たなヒット商品を作り上げたいと思っています。皆さまの日頃の掃除に対する不満や要望等、何でも結構ですのでコメントいただけますと助かります!
この度はアイデア投稿ありがとうございました。我々では思いつかなかったアイデアが沢山出てきて、選考には頭を悩ませましたが、今回は「子供と遊びながら掃除してくれるロボット掃除機」を選ばせていただきました。無骨なロボット掃除機が多い中で、子供がいる家庭でも安心して使える家族の一員的な製品になることに期待して選定しました。この他にも他社にはまだない画期的なアイデアがありましたので一部ご紹介させていただきます。
quattrouno
2019-12-17
【アクアリウム水槽 マイクロロボット掃除機】
水槽のガラス壁面を綺麗にしたり、一番面倒な砂底に混じった汚れを清掃してくれる小型ロボット掃除機が欲しい!
たか
2019-12-17
アイデア:イモムシのような動きで伸び縮みするロボット掃除機
ロボット掃除機は高さがネックになって棚の下に入り込めないことが多々あるので、徹底して平たい、伸縮できるサイズ可変式の形状のロボット掃除機が良い。
ゴミを集めるパーツは常に最大容量を維持する必要も無く、ふいごのように丈夫な布製にするなどし、硬い外殻を多層式にすれば現行のデザインより圧倒的に薄くできる。
家具の足にまとわりつくような動作もできそうだし、イモムシのような動きからデザインに新規性も持たせられそう。
guymallow
2019-12-17
別に動き回るロボットである必要はないのですが、とにかく脱衣所の床に特化したロボット床!
朝の整髪の髪の毛や風呂上がりに垂れた水滴、洗濯物から漂う衣装わたごみ、そんなのでいっぱいです。
風呂上がりの気分が台無しにならない様なロボット床を渇望…
碧海
2019-12-17
①コラボロボット掃除機
アイデア:声優とコラボして良い声でしゃべるロボット掃除機。
新規アイデア:見守りロボット掃除機
声というところで、こんなアイデアも浮かびました。
遠隔地の高齢者と繋がる見守りロボットというのはいかがでしょうか。
カメラでリアルタイム映像だったり、掃除中に写真を撮ったりなど、様子を見ることができる機能。
音声を録音して届ける伝言板機能など、昨今の高齢化社会に役立つロボットになると思います。
是非ともご検討ください。
ひなたたたたた
2019-12-17
階段専用のお掃除ロボットがあったらいいなと思います。
階段のお掃除って結構面倒で後回しにしがちですし、一段一段の形が長方形だったり三角形だったりで掃除機のヘッドでは縁まで掃除できないので、小型の三角形で段の高さと段数を登録したら一段ずつ登っていきながら掃除してくれるようなものがあればとても便利だと思います。
lindenbaum_
2019-12-17
土間など特に汚れたところや濡れたところも掃除できるロボット掃除機。
足元が悪くても走行できるキャタピラ。かためのみっしりしたブラシ。小石や多少の水が入っても平気なダストボックス。ジープなどを思わせる外観と大きめのバンパー。
lindenbaum_
2019-12-17
子供と遊びながら掃除してくれるロボット掃除機。なぞなぞを出したり、かくれんぼしたりもできる。こどものおもちゃのようなカラーリング。液晶画面に顔が表示される。掃除の時は「どいてどいて!」「バックオーライ」「しゅっぱつしんこう!」など喋る。
子供が怖がってロボット掃除機が使えないという話をよく聞く。我が家も下の子はまだ少し怖い様子。見た目がこどもの興味をひき、ロボットが掃除する様子を一緒に楽しめるようなものがあるといいなと思う。
rezawa
2019-12-17
監視をしながら掃除もするお掃除ロボットが欲しいです。
定期的に掃除のモーター音なしで巡回してくれたり
音のした方へ行って撮影する機能があるといいです!
あとは…スマートスピーカー搭載…
とかどうでしょう(欲張r)
たけさん
2019-12-18
埃やゴミの吸引と拭き掃除を同時にできるお掃除ロボットがあったらいいと思います。今、市場にあるのは、吸引専用タイプ、拭き掃除専用タイプ、吸引と拭き掃除ができるがアタッチメント付け替えするタイプしか見たことないので、フローリングの上を掃除するときに自動で認識して吸引と拭きを同時に行なって、カーペットの上とかになったら、吸引のみになるようにAI搭載で出来たら、外出中に一度に済ませることができると思います。
shokubeni
2019-12-18
ケーブルに絡まないロボット掃除機がほしい。。。
shokubeni
2019-12-18
部屋のきれい度合いの採点機能とかあるといいかも。
「部屋のどのへんが汚れてる」とか、「今回は前回に比べてどのくらいゴミが取れた」とか見えるとやってもらってる感が得られる気がする。
shokubeni
2019-12-18
服を床に敷いてその上を走らせたら毛玉とか取れてほしい。
shokubeni
2019-12-18
上から紙を差し込んだらシュレッダーみたいにバラバラにして回収してほしい。
shokubeni
2019-12-18
温度、湿度計を搭載して各部屋の温度、湿度を計測してほしい。
ついでに
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=413
の機能も足して「入った部屋の温度に合わせてエアコン操作」とかしてほしい
shokubeni
2019-12-18
送風機能をつけて、勝手に人間のそばに来て風を当ててほしい。
冬は部屋の温度を測って、温度が偏ってたら風を送って部屋全体を暖かくしてほしい。
まるまるこ
2019-12-18
自動で掃除をしてくれるロボット掃除機なのに、掃除機の手入れは人間がやらないといけないのが少し不満。自分のお掃除もできるロボット掃除機があったら最高。
沖縄のぽち
2019-12-19
冬の洗い場での用事に連れ添ってくれる暖房器具があればいいんだけど
かくてき
2019-12-19
5の車の洗浄についてはすごくいい。外でする掃除ほど寒くてきついものはないですし、かつ冬だと水にさわる洗車は基本避けてしまう。傷がつかないような自動車掃除機がほしい。
中藻掃除できるものがあれば良いけど構造的に難しいのかな、、
d25132
2019-12-20
自動なのは基本として、スマホ等で遠隔操作も出来るようになるといいですね。スマホに入ってる音楽も流せたり、スマホと掃除機で通話とかも楽しそうです。
musicwan
2019-12-20
技術的には3かな。タイトル「テレビを中心にIOTを叫ぶ」古い(笑)
昨今のテレビ(モニター)は大型&美しさ(画素数)が売りなものが多く、
そこに張り付いて仕事をするロボットがいてもいいと思う。
美しさも埃や汚れがかかってしまえば何の意味もない。
テレビが消えると、または夜中などスケジュールで掃除してくれて
『毎日が新品』を売りに、
付加価値で静電気除去などがあればテレビと市場をシェアできそう。
また、
テレビはリビングなどの中心に設置している家庭がほとんどなんじゃないだろうか。
そう考えると、テレビ側から見ると部屋のほとんどを見渡せるため、
現在販売中のスマートリモコンの機能を付けても面白いと思う。
基地から飛び立ったドローンが対象(テレビなど)に着陸して、
掃除を終えると帰って行く『お掃除ドローン』なんかあれば最高だが、
現時点での実現性の期待値より
最初のテレビモニタークリーンロボをお願いします。
たまたまっくす
2019-12-21
凄く小さくて音もしない。だから近くで掃除していても気にならないし
24時間掃除してもらえるのでいつもきれい。
かつや
2019-12-21
今のものも便利で助かっています。
もしあったら良いなと思うのは
・スマートスピーカーがついたロボット掃除機。
・アタッチメントでちょっとした移動テーブルにもなるとか、天井も掃除できてしまうとか。
・お風呂場が床から浴槽、天井や壁まですべて掃除できる水回り用のロボット掃除機が欲しいです(水回りの掃除がいちばん大変なので)
・実家は窓が大きいので、アタッチメントでガラスや網戸、雨戸も掃除してくれる機能があると嬉しいです。
・子どものことを考えて、殺菌消毒の機能もあるロボット掃除機とか。
・玄関やベランダも掃除してくれると嬉しいです(普段なかなか後回しになってしまうのですが、やろうと思う時に室内とは違う掃除道具が必要で、たまに感じるの。で)
など…!
プレゼントするのにも手頃な数万円の価格帯だと嬉しいです。
そらしろう
2019-12-22
トイレ掃除がとても嫌なので、便器の中、もしくはウォシュレットのノズル横あたりに常駐して流したら自動で掃除してくれるロボットがあったら嬉しいです。
便器の裏とかヌメリがなかなか取れないし、除菌・殺菌など菌の繁殖を感知して行ってくれると有難いです。
sakuradai_jiro
2019-12-22
現在ロボット掃除機を使っていますが拭き掃除もやれるといい
最初の30分はゴミを吸い取り、次の30分は水拭きモード
ワックスモードもあればさらによし
へのへの
2019-12-22
音が静かなロボット掃除機
Greenonion1125
2019-12-23
1、階段も掃除できる掃除機
2、角も幅木も掃除機出来る掃除機
3、床のエアコンの通気孔を感知する掃除機
4、ハウスダストを抑制する掃除機
5、布製品(カーテン、ソファ)の汚れを取れる掃除機
6、子供の製品にも使える掃除機(床のマット)
7、テレビの裏や洗濯機の下など細かいところでも掃除できる掃除機
8、一階だけじゃなく1回の掃除で三階まで掃除が出来る掃除機
9、消臭機能つきの掃除機
さとう
2019-12-23
①「クリンスター」
プラネタリウムとコラボしたロボット掃除機で暗くすると天井に星が光る。回収したごみの量を計測して少ないほど天井の星の数が多くなる。スマホ操作ができ、子供が描いた絵も天井に移せる、目でも楽しめるお洒落なインテリアとしても使える掃除機。
お洒落な部屋に置いていると生活感が出やすい掃除機を、あえて部屋に置きたくなるようなインテリアと家電を融合したような掃除機が欲しいです。
highfrontier
2019-12-23
ペットの吐瀉物や糞尿を避けて掃除してくれる掃除機。
なお、それを見つけた時はスマホアプリで部屋のどこそこにこんなのが有りましたよ、と写真付きで教えてくれるような掃除機があったらいいなと思います。
ペットの後始末もお構いなしに掃除できるのが一番いいと思いますが、まずは発見し通知が重要かな。
画像から見て取れる内容がそのまま掃除できるならば通知から確認してそこを掃除するかどうか選ばせてくれたらなお良いかも。
whomper4
2019-12-23
案1 二台設置すると、ルンバを踊りながら掃除する。
案2 ホログラム機能付きで、メイドキャラなどが掃除機の上に映る(うっかり踏みにくい)
盟主クサイ
2019-12-24
①コラボロボット掃除機
着せ替えられるお掃除ロボ。
形状が似ている(漫画・ゲーム・映画などのキャラクター)スライム・ドロイド・UFO。
食べ物シリーズ。形状が似ているハンバーガーやマカロンやどら焼きなどなど。
着せ替えで愛着が湧く。
robita
2019-12-24
私の自宅は古い戸建てなので部屋の間の高低差が5cm以上ありロボット掃除機の導入は現実的でないと思っていました。ですので、車高調のできるアクティブサスみたいなものがついて10cm程度の高低差を超えられる掃除機がほしいです。
また、コードなどの障害物に対する走破性をあげるためにキャタピラとかも面白いと思う。
どうせなら、階段を掃除しながら昇降して2階建でも1台で掃除しきれるロボット掃除機があれば凄いと思います。
musicwan
2019-12-25
お掃除ロボットの上位モデルは、
1台で何部屋も掃除できる性能があるのに営業戦略なのか、充電器ホームは1箇所しかないのは不効率のような気がする。
遠い2箇所に充電ホームがあれば掃除しながら向かえばいいだけで、戻る必要は無くなる。
複数のホームを部屋分けして名前でも付ければ
認識させられると思うんだがどうなのか。
コンセントが増えるデメリットはあるが、
あってもいいと思う。
musicwan
2019-12-25
ついでに⑥のイメージ
Qi規格のチャージャーをヘリポートのような感じで備えた家電が家の中に何ヶ所かあれば、小型のお掃除ドローンを休ませながら掃除を完遂させることが可能なんじゃないだろうか。
それか、3機とかセットで
1箇所掃除を終えてタワー型充電格納庫に着陸すると
次の機が掃除の続きへ離陸、帰ってきた機はクリーニング(集塵)と充電。ローテーション制(笑)
空気清浄機やエアコンの乱気流の禁止区域や、4次元のマップを処理するのが大変そうだけど……
あったらいいなと思います。
ミー
2019-12-25
我が家のクリーンコンシェルジュみたいな掃除機が欲しい^^
例えば、基本はリビングの片隅で待機していて、「明日、お客さんが来るよ」と伝えたら玄関周りや、トイレ付近の床を普段より念入りに掃除してくれるとか、こんな汚れはどう対応したらいいか?を尋ねるとアドバイスをくれるとか。
A Iスピーカーに近いかも。
イーサン
2019-12-25
下記は私が欲する掃除機の機能
掃除した後のごみ処理をもっと簡易にできる掃除機ロボット
名付けて【美しいゴミパッケージ機能】
例:掃除し終わり、ゴミ容量一杯と掃除機が判断した後、
掃除機からポロっと(虫のフンの要領)、包みの中に入って小さくまとめられた状態(圧縮された状態)でゴミが出てくる。
→包みは手で触っても手を汚さない。
使用者はそのゴミをごみ箱に捨てるだけ。掃除機は自動的に新しいごみの袋(包み)を補充する。
使用者はごみの袋(包み)がなくなったら補充するだけ。
→補充方法はSDカードをスロットに入れる感じ。
ゴミ容量、補充の目安や数はスマホ連携にて確認可能。
jips
2019-12-25
AI機能が備わっていて、段々と会話ができるようになったら楽しい。音楽を流しながら掃除したり、カメラが付いていて、家の中の防犯にもなるような機能もあると最高!人に反応してカメラが映れば絶対防犯にもなると思います。
欲張りですが、消臭、除湿、柔軟剤の様な香りをつけられたら、お部屋がきれいになる上に、良い香りになって帰ってきたら幸せ〜!!
是非作って下さい♡
クォーター
2019-12-25
「段差掃除機」多少の段差であれば、感知し掃除する。究極は、階段が掃除できる。
まめ
2019-12-25
床ふきが出来る掃除ロボットに、タオルが拭いてるうちに乾かないように自動で洗浄液がシュッと床かタオルに足しながら拭けるようなものができればいいなと思います。
あと、窓のサッシの掃除が出来るロボットが欲しい✨水を流しながらブラッシング出来るコンパクト洗浄ロボット✨
コタ
2019-12-25
初動時はリモコン操作で自分で掃除して欲しいエリアを指定できるようにしたい。
コタ
2019-12-25
スチーム機能、空気清浄機能付きのロボット
みるもん
2019-12-26
ペットの見守りカメラ付きロボット掃除機。
掃除しながら、外出先からでも家の中を見たりする事が出来たら一石二鳥で、凄くいいなと思います。
みるもん
2019-12-26
浴室の上や壁を掃除してくれる
ロボット掃除機。
浴室の上は、掃除するのも難しく、頭を上げた状態でするので危ないし、あると便利だなと思います。
みるもん
2019-12-26
水撒きロボット掃除機プラス雑草とり機能付き。
家庭菜園や農業で、水撒きはお年寄りには
大変だからです。それに加えて雑草くらいとってもらえたらすごくありがたいです。
musicwan
2019-12-26
⑧なんですが、
そもそもこぼさないように食事させたり
そこでの手間やコミュニケーションが愛情に変わったり
するのだと思うので、無くても良いかと。
それにそんなのが卓上にあったらむしろわざとこぼしたりするのが目に浮かびます。
否定的な意見で申し訳ありませんが不要かと。
宮田英幸
2019-12-27
液晶テレビの画面用のお掃除ロボットが欲しい。
意外と拭きムラがつきやすいので。
静電気で埃もつきやすかったりするので上手にきれいにしてくれるロボットが欲しい。
CS_+Style
2019-12-27
【+Style担当者より】
皆さまコメントありがとうございます!
我々では考えつかなかったアイデアがどんどん出てきていて、毎日楽しく拝見させていただいています♪
現時点では比較的、空気清浄や階段掃除、スマートスピーカーに関するコメントが多く見受けられます。
※担当者Kの個人的には、休みの日に時間を取られる風呂場/トイレ掃除やホログラム機能が良いなと思いました(^^)[個人意見なので賞選定には左右されません]
これから年末年始を迎えられるかと思いますが、
また何か新しいアイデアが思い浮かんだらぜひ書き込んでください。
なお、本ページ中部にある「お気に入りに登録」をすることで本ページのアップデート時等に、
+Styleからのメッセージを受け取ることができますのでお気に入り登録もお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
のんだくれ
2019-12-27
全方位を撮影できるカメラと動体センサーや熱センサーを搭載して、ネットワーク越しに家の中の様子を確認できる警備機能付きのロボット掃除機。
・普段は自立型のロボット掃除機として利用。
・外出中にスマホから遠隔操作で家の中の様子をカメラでチェック。ペットや子供、高齢者の見守りなどに活用。
・警備会社のホームセキュリティと連携、警報が鳴ったら警備会社側から遠隔操作して現地の状況を確認。
・掃除中に異常(無人のはずの部屋で動く物を検知、火事を検知)を発見したら、スマホや消防、警備会社などへ自動通報。
足利太郎
2019-12-27
非常に重宝されている今のロボット掃除機の弱点は吸い取ったものを吐き出してしまっているという点です。床などは綺麗になるのですが空気が汚れていしまっています。次世代のロボット掃除機は空気清浄機能と連携する動きをします。ロボット掃除機が作動し始めると空気清浄機も作動し始め、換気扇も動き始めます。
muri589
2019-12-29
プロジェクター機能搭載のロボット掃除機。
映像を見る時には音が煩くて掃除機は使わないから1台2役がちょうどいいと思います。
台に載せることもあるから汚れが気になる人のために裏蓋も付属してるとなおいいと思います。
内蔵スピーカーはそこまで重要ではないですが、
結局直接繋ぐ人が多いので各接続端子は必須です。
ワイヤレスで色々な端末とミラーリングする方法は考えてください。
あひる
2019-12-29
タイトル「内視鏡ロボット掃除機」
機械が入れない狭い箇所に入ってくれるロボット掃除機が欲しいです。
イメージは内視鏡みたいな掃除機で「吸う」、「拭く」が出来たら凄い助かります。
センサーでゴミを感知して作動したり、カメラで隙間のなかを携帯に投影できたら助かります。
掃除したい所は、車のギアやサイドブレーキの隙間や洗濯機のスクリュー部分の水垢取りなどです。
ゆゆあお
2019-12-30
車を停めてる夜の間に子どものお菓子に食べカスや車内の空気清浄をしてくれたら嬉しい
nakaoji_m
2019-12-31
⑥⑦ ドローンde外壁掃除
ビルやマンションのFIX窓など、ドローンで清掃範囲を認識させて、外壁掃除・開かない、手の届かない窓の掃除(外側)をするものがあったら、家庭用でも業務用(会社使用)でも嬉しい。
別案1)殺虫・死骸除去ロボット
殺虫(予防薬・忌避剤)を定期的に撒いてくれる。虫が出たときには駆除〜死骸の除去(処理)までしてくれる。ゴミとなったとき(人間が捨てるとき)に虫の原型を留めず処理できる※例えば粉末状になる、または自動で処理する。※例えば水に流れる形にして自動でごみ捨て(洗濯排水ホースを分岐してそこにゴミを注入する) 。
別案2)
マンション管理ロボット
マンションの清掃をしてくれるロボット。
遠隔で指示を出せて、掃除、動物の糞処理、汚物処理、などができる。カメラを搭載して掃除以外にも動く防犯カメラ的な役割も果たす。
(カメラ搭載できちんと作業前、作業後の写真を撮り、自動で指示を出したアカウントに写真を送る。何時にどこの写真を撮るなどの予約もできる)
SkyKabyLake
2019-12-31
外壁、屋根、屋上の掃除をしつつ冷やしてくれる掃除機。
夏の暑い日に外壁に水をかけていく等により打水効果で冷やすことで、家の中でのクーラーの効率をあげる。
ひで
2019-12-31
物を移動、語っけする事が出来る掃除機。
物の場所を教えて置くことで、部屋の掃除時は移動させ、終えたあとは元に戻す。
また、正しい配置に無かったものは、正しい配置に戻す。
わたる
2020-01-01
◾️1つ目
お風呂用掃除機
風呂の浴槽や湯船だけでなく、湯船にお湯をはる(湯を出す部分)の中も洗浄出来て、でてくるお湯も綺麗に出来るようなロボ
◾️2つ目
家の屋上の床を綺麗にしたいのですが、埃や土(泥)で汚れており、デッキブラシで磨くのが非常に大変です。
床が水はけが良い素材(ビニールとかの柔らかい素材)のため、傷つけないようにしつつきちんと汚れを洗い流せるようなロボ
SNOW
2020-01-02
AI知能のある掃除機。物の場所や掃除の仕方などどんどん学習していく。段差も乗り越えられて拭き掃除、ゴミの吸引を自分で判断して出来る。
かずぴん
2020-01-02
WEBカメラ搭載で室内掃除を行いながら周囲の状態を外部より確認できる機能。
オゾン発生器を取り付け、室内のカビ防止を図る。
キャラメルジジ
2020-01-03
掃除するだけのロボットの時代は終わり。
これからはキャラクターロボット掃除機の時代。
踊りながらホテルの廊下を掃除したり、動物の動きを取り入れた芝刈機など、子供たちや観光客が見て喜ぶパフォーマンスを伴いながら仕事をする。「一途に仕事をする」から「楽しませながら掃除をする」に進化させてはどうでしょう?
デニオール
2020-01-04
1、スマートエコー搭載で口頭で操作可能
音楽等を稼働しながら再生可能な機能
2、スマホから操作可能
・スマホに初期設定で部屋の範囲を登録、指定出来る機能
・掃除ルートをスマホから指定することが出来る機能
・曜日や時間指定で稼働開始が出来る機能
・掃除状態の確認が出来る メール通知等
・音声でのお知らせ機能
3、センサーで距離を把握して窓拭きを往復掃除する機能
・照度調整機能
らー
2020-01-04
普段生活をしていて公共施設にはまだまだ清掃員が不足気味でフロア、特にトイレの清掃が行き届いていないことが多く、家庭ではなくもっと外の世界への清掃の目を向けてほしいです。
実現化はなかなか難しいかもしれませんが自動清掃機なるものを導入して欲しいです。
K63003746
2020-01-05
①ソーラーパネル掃除ロボット
屋根の上に設置されているソーラーパネルって、砂埃なんかで意外とすぐ汚れるんですよね。汚れると発電効率下がるからきれいにしたいけど屋根に登って人力で掃除するのはほぼ不可能。ロボットクリーナーで自動で掃除してくれたら助かる。もちろん動力源はソーラー発電でよろしく。
②蚊取り&ゴキブリ駆除機能搭載
自動で動き回りつつ、殺虫剤ワンプッシュで蚊やゴキブリを駆除して、さらに死骸を回収できたら最高ね。製薬会社と共同開発したら話題になるかも。
③寝相悪い子どもを布団にお届けサービス機能
うちの子は寝相が悪くて、布団から1mくらい飛び出して寝てよく風邪をひくんですよ。ヒョイっと担いで自動で布団まで届けてくれるサービス機能があったらなぁ。
つとむ
2020-01-05
①マッピングカメラ機能
間取りをカメラで読み込み、エリア設定する事で、インターネットで指示した範囲を掃除してくれる。
障害物もある程度の重さなら動かせると判断して退けて掃除する。
②臭い対策機能
布や部屋の匂いに対しても対策する。ファブリーズやアロマの様な匂いを部屋を掃除する際に自動で散布する。
匂いがない場合は散布しないなど判断する。
Aqua51749667
2020-01-05
ルートを好きなようにプログラミングできるロボット掃除機が欲しいです!
あんこ
2020-01-07
1 掃除分別
ウタマロだったり重そうだったり入れるとその中で勝手に洗剤化してくれて
機械にモップや細かい所まで洗える細い掃除用具も備わっていて
スイッチを入れると自動的にその器具まで浸透して掃除できるやつ、、!!
ゆあ
2020-01-07
④風呂掃除機のアイデアは良いなと思いました。
お風呂掃除は腰に負担がかかりやすいので、お年寄りのいる家庭にもってこいですね。
窓ふきの応用で、お風呂の天井とか壁もくっついて掃除してくれたらカビが生えにくくなるので助かる…!
背が小さくて届きにくいのであまり頻繁に掃除出来ないのが辛い。
asagao
2020-01-07
③窓拭き掃除機。
とってもいいと思います。下に落ちないように、窓の外の掃除ができる安全機能つきなら、安心してマンションの窓の掃除にも使えてよさそうです。
アイデア:介護機能付き掃除機
ルンバに人工知能を搭載して、「ルンバ、お掃除して」というとお掃除をしてくれたり、お掃除した時間が家族にメールされたりと、親の見守りも出来たらいいなと思います。また、自分の契約するスーパーなどとつなげてお買い物などもできると便利だと思います。
じろ
2020-01-08
掃除完了までの残り割合や残り時間が表示されると助かります。
大学の研究室に使われていましたが、研究室には24時間いつでも誰かがいる状態でしたので、音に関しては結構気になってしまいます。
あと何分で終わるかがわかれば、その騒音も我慢できるというのは当然かと思われます。
また騒音に関しては、掃除機の発する音の逆位相の音を掃除機自身のスピーカーから出し、消音スピーカーのような機能を持たせる事で相当抑制できると考えます。
そういった機能があると勝手に掃除してくれる身としては非常に助かります。
pirori3425
2020-01-08
PCのキーボード専用掃除機。
キーボードは汚れがちなのに掃除が面倒です。ごみと汚れをきれいに取ってくれるロボットがあったら毎日使いたいです。
さくら
2020-01-08
窓拭きと家の外壁などの掃除が合体して一緒に出来るなら鬼に金棒かなと思います。外側や窓って手が届かないから掃除が大変です。我が家はマンションなので、長めのフローリングモップでお掃除しますが、戸建てで、雨の跡がくっきり残るようになるとやっぱりいやかなぁと思います。ただ、外側を掃除するので、あまりうるさいと迷惑になるので、音は静かにできると素晴らしいなぁと、、。ついでに、ベランダのお掃除も出来れば素晴らしいですね。どれだけ自分でやりたくないのかがバレそうです。
まさぞんぬ
2020-01-08
■排水溝掃除に特化した掃除機
水気を含む場所であるお風呂やキッチンなどの排水溝の掃除が嫌で、掃除をするたびにどうにかならないかと感じます。
掃除機をセットして掃除をしてくれるのならば詰まりの解消や臭いの予防にもなるし、毎度嫌な思いをして掃除しなくて済むのでかなり助かります。
■洗車機のような掃除機
床のように平面なものに対する掃除機はあるのですが立体的なものに対しては無いような気がします。家に飾ってある小さめなインテリアやおもちゃ、またはあまり使っていない小物など、地味に掃除が面倒です。
なのでイメージとしては洗車機のような感じで、ホコリがかぶったものを入れるだけでホコリや汚れを取ってくれる掃除機があればいいなと思います。
ホコリ除去モード、洗剤使用モード、など綺麗にしたい物に合わせてモードを変えて使用できるようにしたり、ホコリも空気中に舞うことがないのでいいのではと思いました。
トロタク
2020-01-09
家電を掃除する掃除機
洗濯槽や電子レンジや冷蔵庫やトースターなど、埃や食材の屑などが落ちているものについてはいちいち手で取らなければならず、取り残しとかがあった場合またやらないといけなくなってかなりの労力がいるので、これを綺麗に取ってくれる小型簡易掃除があるとかなり助かります。
takomaro
2020-01-09
床掃除の後はアイロンがけをしてくれる掃除機
掃除機の後は、自分で底面を着替えて、衣類のアイロンがけをしてくれる。
ロボットの動きってアイロンがけに向いていると思います。
stafford_jp
2020-01-10
外出先から家電との連携だけではなく、家族やペットとのコミュニケーションを深めることに使える掃除機
現在のスマートスピーカーからの操作や、+Style ORIGINAL製品との電子機器との連携だけではなく、カメラ・マイク・スピーカー・プロジェクターを内蔵し、自宅にいるペットの様子を見たり、スマホ経由でペットに話しかけたり、スマホのカメラで通話しプロジェクターで画面を表示することでこちらの様子を見ることで、家族・ペットとのコミュニケーションを深めるツールとする。
使い方によっては、一人暮らしの人の自宅の警備や、寝たきりの方の介護の要請などにも発展できると思います。
プライバシー・セキュリティを考慮し、指紋認証した人しか遠隔操作はできなくする。
あと、ガルパンのコラボ、ぜひもう一度予約の受付お願いします。。。
stafford_jp
2020-01-10
乾燥・除湿機能付き掃除機
室内の除湿や、部屋干しの乾燥をするために、除湿機能を搭載。
除湿機能で溜まった水をタンクに貯め、次の掃除のときの拭き掃除に再利用する。
らはよーき
2020-01-10
外壁・屋根の上(太陽光パネル)・軒裏を掃除出来ないので、ラジコン的要素をもったお掃除ロボが欲しい!
他にはは配管の中を通っていける様な小さいロボット(臭気防止)
なむち
2020-01-10
片付け機能付きロボット掃除機
アームが生えていて、本でも何でもちゃんと所定の収納棚にしまってくれる。
水うさぎ
2020-01-10
超小型の掃除なら家具や冷蔵庫等の隙間を掃除出来たら嬉しいです。
あと、カーテンレールやドアの縁にも使えるのもあったら…と思います。
aksz
2020-01-10
起きたあとマットレスを起こすのがめんどくさいので、起床検知とマットレスを起こすロボットがあると嬉しいです。
横向きに立てたり、三つ折りを畳んで立てたり、といったものがあると嬉しい。
bob_no_
2020-01-10
・吸引と水拭き同時にできるロボット掃除機
吸引と水拭きを同時にやってくれるものがあるととっても助かります。
・複数フロア用ロボット掃除機
3階建てに住んでいるので階段を登り降りしてくれるロボット掃除機があったら嬉しいです。きれいにお掃除してくれるなら片道でも大歓迎。
・手すり用ロボット掃除機
階段やトイレなど手すりって結構雑菌やウイルスが付きやすいと思うのですが、なかなかこまめに掃除できないのであったら嬉しいな。
・鏡磨き掃除機・シンク磨き
洗面所やお風呂場の鏡、シンクって水垢とか洗剤・歯磨き粉が飛んで鱗汚れになりやすくて困っています。こまめに掃除すればいいのですがなかなか…。
・PCキーボード用ロボット掃除機
キーボードの中を掃除したくても手が届かないのでお掃除してくれるロボットがほしいです。
bob_no_
2020-01-10
・スキマ用ロボット掃除機
洗濯機の下や壁と家具の足の間など、高さや幅がなかったりする場所を掃除してくれる、狭いところ専用のコンパクトな掃除機がほしいです。
・玄関先用掃除機
落ち葉とか飛んできたゴミとかを集めてくれる外専用掃除機。細かいものは気にならないので大きいものをしっかり掃除してほしい。高圧洗浄もできるといいな。
Shi-
2020-01-10
⑧卓上掃除機
ただごみを集めるだけでは不十分!菌を広げるだけ!定期的に消毒液を噴出して、拭いてくれて初めてキレイになる!あと、小さく設計しないと邪魔になります!床掃除等にも応用が効きそうですね!装着する洗剤を変えるだけで、床・窓・車・壁など全てに対応できる。
ak
2020-01-11
扉・ふすまを開閉できる掃除ロボ。
廊下を掃除してほしいけど、エアコン付けてると扉は閉めて欲しくなる。
UDA.M
2020-01-11
ダイニングテーブル専用卓上掃除機。
1サイズはよく置いているティッシュボックス。ティッシュボックス置きを兼ねてスマートに。
2タイマー設定でいつもの食事終了時間に掃除してくれます。
3紫外線ライトで照射しながらじょきもんも兼ねます。
4スイッチ一つで手動モード!食べこぼしをし取れます。ウェットな汚れはティシュでサーっと。
jyunbejyunbe
2020-01-11
庭の雑草を取ってくれる
jyunbejyunbe
2020-01-11
エアコン掃除してくれる
jyunbejyunbe
2020-01-11
網戸と窓を掃除してくる
jyunbejyunbe
2020-01-11
BBQのあと掃除してくれる
jyunbejyunbe
2020-01-11
屋根、雨樋の掃除をしてくれる
Tanitani
2020-01-11
子供が乗って遊べる乗り物掃除機。子供も自分が走るためなら部屋を片付けるし、何より遊びながら掃除もしてくれる。みんなハッピー
Tanitani
2020-01-11
卓上掃除機は、使わないときは机の裏に張り付いていると邪魔じゃなくていい。ついでに冬場は温風なんか出して、ブランケットを掛けているかの様な暖かさを実現。
Katakori_turaii
2020-01-11
階段を掃除できるロボットなどは実現が難しいのかなぁ…いつも階段だけ掃除忘れるのですが、階段のホコリがリビングにひっついてきて、結局いつも汚れてしまいます。。
Katakori_turaii
2020-01-11
Amazonエコーなど、スマートスピーカーとコラボしたロボット掃除機が楽しそうです★最近Amazonエコーを導入したのですが、大人も子供も頼りっぱなしで、すっかり家族の一員です。Amazonエコーがかわいすぎるので、スマートスピーカーに乗って動いてくれたら、なお愛着がわきそう((笑
Katakori_turaii
2020-01-11
粘着テープをしてくれるロボット掃除機がほしいです!
マットを敷いているのですが、ゴミがマットの毛に絡んでしまい、掃除機じゃなかなかとれず、結局粘着テープを使っています/(^o^)\ ペットの毛や、髪の毛など、布の繊維に絡まったゴミって、掃除機じゃ全て取り切れないんですけど、うちの掃除機が古いだけですかね?笑
それに粘着テープって剥がしにくくて、なかなかストレスがたまる…なんで粘着テープって進化しないんだろうとずっと思っていました…修正ペンが、修正テープに進化した時のように、大幅な進化を願っています( ; ; )
Katakori_turaii
2020-01-12
あとは掃除…というか、旦那の靴を磨いてくれる機械がほしいです(笑)乾燥できる機械はあっても、外がわのホコリをとったり、磨いてくれる機能はないと思うので…
毎日頑張って働いてくれているので、匂いもその分しっかり主張してて、できれば触りたくないモノww でも毎週末などにはしっかりケアしてあげたいので、もし発売されたらすぐ買います!!!ww
ルーカス
2020-01-12
【AIで片付けプランを教えてくれるロボット掃除機】
ロボット掃除機は吸い込む掃除専門なので、モノを片付けることはできません。
そこは人間がするしかないのですが、どうモノを収納するか悩むところです。
そこで、ロボット掃除機が部屋を360度確認し、AIによって片付けプランを教えてくれたら便利です。
たとえば、「まず本棚の左端に〇〇の本と〇〇の本を順番において」という感じで、片付けが苦手な人にも一から教えてくれるようなAIがあると便利です。
それは音声で教えてくれるバージョンもあれば、スマホと連動させてスマホでデータとして確認できるバージョンもあり、自分で選べます。
ほかほかかいろ
2020-01-12
③番です( ^ω^ )
一台で天井や壁のホコリから窓掃除、床のゴミ取り拭き掃除など様々なお掃除を助けてくれると嬉しいです!
防水でお風呂掃除やトイレ掃除なども全て任せれると尚嬉しい!!
5S8pVI3WODcdvtJ
2020-01-12
ゴキブリを認識→追尾→捕獲→ゴミ箱にポイまで全自動でやってくれる掃除ロボットが欲しい。機体のデザインが特大のゴキブリ型だと共食い合戦みたいで面白いと思う。
えるめす
2020-01-12
えるめす
身長が低いのとリビングが吹き抜けなので、壁の掃除は、モップの手が届くところまでしかできません。壁をモップ方式で、スパイダーマンのように掃除出来る掃除機があれば、助かります。
ゆいまーる
2020-01-12
ベランダの落ち葉や、駐車場の掃除が面倒で、ついつい後回しにしてしまいます。。。
屋外用のロボット掃除機があると便利だなと思います!
ついでに雑草も抜けたら良いですね☆
セリカ
2020-01-12
風呂のお湯掃除機
風呂に入って前の人のアカが水面に浮いていると気分良くないです。小型で水に浮くタイプで価格が安い物が有れば欲しいです。銭湯や温泉でも需要が有ると思います。
におおい
2020-01-12
階段や段差があるところも降りるか昇るかして自動掃除してほしいね。
ヤマボウシ
2020-01-12
①コラボロボット掃除機
高齢化社会に対応し、カメラ通信機能付の掃除機があれば役に立つものと考えます。但しロボット掃除機は高価なため、できるだけ単機能の普及型とし、新たに低コストのカメラと通信機能を追加装備するものとされては如何でしょう。これにより室内状況を掃除と同時にカメラ撮影し自動的に指定スマホやPCにリアルタイム送信することで、離れた場所の高齢者の見守りが可能となります。地方に暮らす両親や一人暮らしのご老人を見守る「親守りロボット掃除機」として社会ニーズは高いと思います。
のろのろ
2020-01-12
犬や猫などの動物の形をしたロボット掃除機。カメラ機能を搭載することにより、子供やペットが、そのロボット掃除機と遊んでる瞬間を撮影し、ベストショットを所有者のスマートフォンに送ってくれるというもの。不意打ちの自然な表情の写真が撮れること間違いなしです。
2m級
2020-01-12
段差を乗り越えることが文字通り壁となっているので、足をキャタピラ式にすれば多少高い段差も乗り越えられるようになるのではないでしょうか。
命名「TANK」
問題点としては、本体の重量がそこそこあるので、キャタピラのあとが床に付かないかという点が。素材選びと形状について考えなくてはいけないところです。
キャット
2020-01-13
吸い込んだゴミ(髪の毛や剥がれ落ちた皮膚等)や空気から、
健康診断が出来る掃除機。
(人間の身体から発する臭いで、
癌に気付く犬とかがいると聞いた事があるので)
koxomn
2020-01-13
⑦外壁掃除
汚れが気になっても簡単に掃除できる場所じゃないからとても有難いですね!
個人的には一番出入りが多くて汚れの気になる玄関用掃除ロボットが欲しいです。
不法侵入者へ警告音を鳴らしたり家主に連絡する機能が備えられてるとなお良いですね。
kumamoko
2020-01-13
掃除嫌いだから家中全部掃除してほしいです。
ピンポイントだとサッシの溝や本棚、ブラインド用のお掃除ロボがあったら助かります
すたみ
2020-01-13
①丸だけではなくて,キャラクターの顔だったりすると可愛くて和みそうだと思います.⑦外壁掃除機が実装して貰えたら嬉しいです.北側が徐々に汚れてくるので,痒い所に手が届く商品になると思います.将来的には荷物は片づけてお掃除をしてくれるものが出たら嬉しいです…
あずみん☆
2020-01-13
⑦車用掃除機が断然良いな
機能的には、
砂ぼこり等を表面からすいとり
洗浄剤で水拭き
ガラスコーティング材で水拭き
が1台で全て出来たらスゴイ!
本当に1番欲しい機能としては
ボディよりも
自分では見て掃除することが出来ない
車の裏(下部洗浄)が出来る
掃除機があったら最高にうれしいです!
開発・製造が物凄く大変にはなると思いますが
是非挑んで貰いたいなと思います。
よろしくお願いします。
お菓子の国のくま子
2020-01-13
飾ってある雑貨小物をそのままで掃除できる綿のようなフワフワとして、風船のような掃除機があると便利だなと思います(^▽^)
たかし
2020-01-13
6のドローン掃除機いいと思います。エアコンの上や照明周りなど中々掃除しない場所を掃除してくれるロボットがいたら助かります。
後は洗濯機や冷蔵庫を自動で掃除してくれるロボットとかあったら便利だと思いました。
それと掃除もですけど部屋の物の位置をA I等で記憶したり考えたりして片付けまでしてくれるロボットがいたら子育てしてる母親とかにとって助かると思います
ももはな2525
2020-01-13
落ち葉集めをしてくれるロボット掃除機があるといいなぁと思います。
春や秋になると、花びらや落ち葉が玄関前に落ちるのですが、風が吹くたびにご近所さんの玄関前に飛んでいき… 毎年、申し訳なります。朝早く出て夜暗くなってから帰るので、掃き掃除もままならずで、困っています。
仕事先でも、店先の落ち葉は、クレームを受けたり、実家でも歳をとるにつれ大変そうにしています。ぜひ、開発をお願いしたいです!
なつのおとしご
2020-01-13
和室用ロボット掃除機を提案します。
昨今和室は少なくなったと言いますが、まだまだ和室がある家は多いですし、部屋の一角に畳を置く家庭もあります。
普通のロボット掃除機で畳を掃除するのは少し心配な人用に、「和室用」のお掃除ロボットがあるととてもいいなと思っています。(し、私もかなりほしいです)
畳を傷つけない仕様にしてもらうのと、できれば畳の目を感知してそれに沿って動く機能があればすごくありがたいです。
love_x_gaya
2020-01-13
カーペット用自動掃除機があるとありがたいです。
フローリングの家が多いイメージがありますが、わたしの家は全部カーペットです。そういう家にも対応した掃除機を開発してくださるとありがたいです。
なつぽりたーな
2020-01-13
ワックスがけロボット掃除機が欲しいです。ワックスが乾くまでに足跡やほこりがつかないように無人の空間でワックスがけができたらいいなとずっと思っていました。業務用のものなら、さらに需要があるはずです。
のぶわん
2020-01-13
害虫駆除ロボット掃除機が欲しいです。家の中だと、主にゴキブリを見つけたら、即座に仕留めて、処理してくれる機能があったら助かりますね。あとは、ドローンと組み合わせて、蜂の巣に群がる蜂を弱らせ、吸引して駆除するロボット掃除機があれば、業者に頼まずにセルフで出来るので、ありがたいです。害虫駆除のプロも業務用として重宝しそうだと思いました。
たくあん
2020-01-13
虫取りロボット。特にゴキブリやムカデなどの害虫を吸い取ってくれるロボット。害虫は見つけて逃げられると冷蔵庫や棚の下に潜ってしまう。小さい隙間に入り込んで撃退や確保してくれるロボットがいるととても助かる。また虫と判断できる、識別できる機能があると素晴らしいと思う。
ぬけ
2020-01-13
②布団掃除機
乾燥と掃除を別々にしないといけない。
休みの日や時間がある時にしかできない。
家族が多いと人数分しないといけないので、時間がかかりすぎる。
1日の3分の1は布団で過ごすので、いつも綺麗な状態で睡眠をとりたい。
敷き布団、ベッド関係なく、同時に乾燥と掃除してくれるものがあったら、嬉しいです。
あすかん
2020-01-13
お片付けロボット掃除機が欲しいです。「◯◯戻しておいて」と声をかけたら、元にあった場所に戻しておいてくれる機能です。「棚を掃除しておいて」と声をかけたら、棚にある物をどかして、掃除した後、元の位置に戻しておいてくれたら完璧です。
また、探し物をしているときに、「◯◯の場所教えて」と声をかけたら、ロボット掃除機が探している物の近くまで行って、大体の場所を教えてくれる機能もついていたらもっと嬉しいですね。
sou
2020-01-13
ロボット掃除機、進化してますね。
私は、階段の掃除もできる掃除機が欲しいです。
実家の母など、年を重ねるととても大変な上、危険になってくる為、お年寄りにも優しく、操作しやすいものができるといいです!
めぞさん
2020-01-13
高圧洗浄ロボット掃除機が欲しいです。タイルやコンクリートの目にびっしり生えたコケや詰まっている砂ぼこりを高圧洗浄してくれるロボット掃除機が出来たら嬉しいです。
さとみ
2020-01-13
スマートスピーカー搭載のロボット掃除機
「リビングを掃除して!」
「キッチンを掃除して!」
と掃除場所の希望を言えば掃除しに行ってくれる。クラウド上で掃除レポートも確認できる。また、「今日の天気は?」「音楽を流して」など、掃除以外の声かけにも反応してくれる。クラウド情報を家族で共有すればお年寄りの一人暮らしでも、ロボット掃除機と元気に暮らしていることが分かり便利です。
蛍の手
2020-01-13
④風呂掃除機です。
綺麗なお風呂に入浴して、熟睡したいです。
nekoyann0929
2020-01-13
④お風呂掃除機が魅力的です!
他には、ノズルがついていて洗濯機の下や、冷蔵庫の隙間などの掃除機が入らない場所を掃除してほしいです(^^)
めめりん
2020-01-13
屋外用ロボット掃除機が欲しいです。
ベランダの端にたまる砂埃の掃除や、玄関先の落ち葉掃きなど、屋外でも使用可能なロボット掃除機があるといいなと思います。
またできればソーラー発電内蔵にして、充電要らずだと電気代の節約にもなり、家計的にも助かります。
雪国仕様では、ちょっとした雪かき機能なんかもあると、さらに便利で良いと思います。
オクラちゃん
2020-01-13
④風呂掃除機→浴槽内は勿論、浴槽の外の床や壁の掃除ができるのはとても助かります。
夫は⑤の車用掃除機が喜びそうです。洗車しなくてもロボット掃除機で車を綺麗に保てるのは良いですね
●狭い場所にも対応する三角のロボット掃除機
→幅の狭いところを掃除するときは三角形のロボット掃除機の角が一ヶ所外れて、小さな三角形のロボット掃除機になる。
●レーザーマッピングの、上に飛び出てるところを付け外しができる。→高さの低いところを掃除するときはレーザーマッピングの部分を外すと高さが3〜4㎝くらい低くなる。外している時はジャイロマッピングで掃除をする。(欲を言えば高さが低くても最初からレーザーマッピングが出来たら1番良いのですが‥)
●立ち入り禁止エリアだけでなく、水拭き禁止エリアを指定できる。もしくはカーペットや畳を検知して自動的に水拭きをしない判断をする
●各部屋ごとにエリア登録し、指定したエリアを掃除してくれる。二階や三階、違う家なども登録できる。
●水拭きしたあと、雑巾が濡れたまま放置していると雑菌が繁殖し臭くなるので、お出かけ中に使いにくい。掃除後は布の水分を絞るか殺菌するか乾燥させてくれると雑菌が繁殖しにくそう。また、安くて使い捨てのクイックルワイパーのシートのようなモップなら衛生的でお財布に優しいので、そういうものにも対応して欲しい。
●コードを検知し、絡まないように上手く避けてくれる。床の上の物を全部無くさなくても、物をかわしながら上手に掃除してくれる
●赤ちゃんが起きると困るので、とにかく可能な限り静かなロボット掃除機が欲しい
●ダストボックスに現在何パーセントゴミが入ってるかアプリで教えてくれる
●部屋の現在の温度や湿度がわかる→自動的に加湿、除湿、空気清浄など行い、快適な環境を保つ。(赤ちゃんがいるので、この機能付きはありがたい)
●ロボット掃除機の充電器のコードを本体に収納できるとゴチャゴチャしなくて良い
●簡易的な防犯カメラの役割をする→アプリに登録されている家族の携帯が1つも家の中に無いときに人の気配を察知したら、写真か動画の撮影をしてくれる
●実家の敷居がやや高いので、もう少し高くても上り下りできたら、親にもロボット掃除機をプレゼントしたい。(欲を言えば階段を登れてそのまま二階を掃除できたら最高ですがそれは難しそうかな‥)
●デザインを白、黒の他に、ネイビー、バイカラー、和室に合いそうな木目調など、色々選べるのも良さそう
CS_+Style
2020-01-14
【+Style担当者より】
皆さま沢山のコメントありがとうございました!1/13(月)までの投稿にてキャンペーンの受付を終了させていただきます。1月下旬以降に改めて結果発表をさせていただきますのでお待ち下さい。
なお、キャンペーンは終了となりますが、引き続きコメントは可能ですのでより良いアイデアがあれば投稿お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
シャーロット
2020-01-15
B300を購入しました。
まだ試していませんが、水拭き機能は素晴らしいと思います。
あと、クラウドでコントロールするのも素晴らしいアイディアで、外からコントロールできるのは本当に助かります。
ロボット掃除機が共通して持つ弱点として、隅っこの掃除だと思います。
アイディアですが、圧搾空気を吹き出して埃をたたき出す機能はどうでしょうか?
空気を噴射して埃を隅っこから吐き出してしまえば、あとは今の仕組みで掃除できると思います。
いかがでしょうか?
CS_+Style
2020-01-29
【+Style担当者より】
シャーロット様、製品のご購入とご意見ありがとうございました。外からのコントロールだけでなく、他の+Styleオリジナル製品との連携や自動化をすると更に便利なので使ってみてください。
隅っこの掃除で空気噴射という改善策は面白いですね!今後の参考にさせていただきます。
CS_+Style
2020-02-04
【+Style担当者より】
こちらのコメント欄は過去のプランニングキャンペーンに関する欄となりますので、現在開催中の「改善作戦!日本人の、日本人による、日本人のためのハイコスパロボット掃除機をつくろう!」に関するコメントはこちらに投稿しないようお願い申し上げます。
ひろ
2020-02-11
ロボット掃除機当たらんかな欲しすぎる助かるわあ買えないで使ってみたいわどんだけ機能性能いいか?
uiuichan_11
2020-02-12
キッチンの床にどーしても飛んでしまう油の掃除
ロボット掃除機から
小型のロボット掃除機の発進で
冷蔵庫や家具の裏の隙間の掃除
ケンタロウ
2020-02-27
もっと水拭き掃除に特化したロボット掃除がないのでほしいです。
現在の水雑巾がついたロボット掃除機の掃除では、拭き残しがあることがあり、もっとしっかりやってほしいと思うユーザーは多いと思います。
最近では、モップで先端の雑巾がくるくる回転するモップクリーナがでているので、
現在のロボットの水拭き部分をクルクル回転させるようにすれば、拭き残しが減り、しっかり水拭き掃除をしてくれて、ありがたいと思います
のり
2020-02-27
b300使用中
細長い柱、壁に全力でぶつかることがある
一人暮らしだと衝突音が気になる
人間がロボット掃除機目線で操作したら速度は落として障害物への全力衝突は回避すると思う
めめりん
2020-02-29
Model6にアロマの機能も搭載してほしいです。部屋が綺麗になるだけでなく、自分好みのいい香りになると、テンションが上がります。
テアートル
2020-02-06
ロボット掃除機アイディアの件
狭い隙間2センチ以下の、ホコリや髪の毛のゴミが取ることが難しいので、ノズルが2〜3本出てきて、左右動いてゴミを吸いこむ。
そして、マイナスイオンが出ると、部屋がいっそうきれいになりそう。
huku
2020-02-06
ロボット掃除機アイディアの件
司令塔機を軸に複数台での掃除リンク機能があれば便利。
大きさやバリエーションで細かいところまで掃除できそう
てとにゃん
2020-02-07
ロボット掃除機のアイデア、カラーリングは既に実現しているようなので他には何があると便利かなと考えてみました。カメラ機能があると無くし物を見つけられたり、スマホから動きを確認できたりして便利そうな気がします。自動洗浄機能もあると嬉しいです。
lindenbaum_
2020-02-07
マッピング機能がとても便利なので、この機能が更に充実して使いやすくなれば良いなあと思いました。
・水拭きモード…水拭き禁止ゾーンを設定でき、禁止ゾーン近辺にある小さい段差(カーペットや和室の敷居など)を乗り越えない範囲で水拭きする。モップをつけると自動的に水拭きモードになる。
いずれはモップつけっぱなしで、最初は乾拭き、任意の位置から水拭きと出来れば良いですね。
・念入りゾーンの作成…ダイニングテーブルやキッチンの下など、汚れやすい箇所を指定しておく。充電が少ない時は念入りゾーンを優先的に。余裕がある時は何回か余分に掃除してくれる。
・ゾーン別スケジュール…マップを小さいゾーンに切り分けることができ、それぞれ別のスケジュールで掃除できる。寝室の上の部屋は明るいうちに。ダイニングはみんなが出かけてから。
SkyKabyLake
2020-02-07
静音性が一番重要だと思います。
うるさいと止めて、そのまま使わなくなります。
あとはセコムなどの防犯装置に引っ掛からない仕組みが欲しいです。
監視中は動かないような連動ができると良いです。
内田みらい
2020-02-07
ハイクオリティーAI装備
ミルヲ
2020-02-07
ロボット掃除機アイディアの件
室内犬が居ると、使用頻度があるのですが、未使用時ブラシ部が出ているので
かじったりしてしまいます。
未使用時は本体下にブラシ部が入る様にしてほしいです。
さふぃWRX7
2020-02-07
AIスピーカーように、音声認識するロボット掃除機(例えば、ここを掃除してというと動く。)
ポッター
2020-02-08
床は綺麗にできているので、冷蔵庫の下とか隙間を掃除して欲しい
ゆらゆら大国
2020-02-08
360°全方位+空中浮遊自動清掃ロボットを実現して欲しいです。
部屋ごと、全空間ごとを自動的に掃除するロボットです。
一般的に掃除機と言えば、いくら機能的に優れていても地面、もしくは着地している平面しか掃除出来ません。地面だけでなく、部屋の側面、天井、そして空中に浮遊する花粉、ホコリ、その他アレルギー物質までをも吸い込んでくれるようなロボットです。
そうすれば、言葉通り、部屋という空間は全方位、立体ごと綺麗になり、その事によってアトピーや花粉症といったアレルギー疾患を持つ親御さんも、日々の生活を不安や精神的なストレス(アレルギー物質の除去に対し)がなく安心して毎日を過ごせると思います。
そらとぶひかり
2020-02-08
・もっと小型、軽量化して階段そうじもできるおそうじロボットを開発してほしいです。
階段そうじまではいかなくても段差をスイスイ乗り越えられるくらいにはなってほしいです。
・おそうじロボットの回転ブラシの部分が機械に毛が生えているみたいでかわいくないので
クイックルハンディのようなふわもこ素材でかわいい色のブラシをつけてほしいです。
aksz
2020-02-10
猫を飼っています。サイドブラシのおかげでよく掃除できているのはわかるのですが、あのクルクル回るのが興味を惹きすぎてしまいます。
例として挙げられたD形状のものはとても良いと思います。
加えて、充電中に猫がどつき回さないための掃除機の家(掃除機の全体を覆うケース状になっていて、家の出入口は出入りのときだけ開閉する機構)や、どつき回されても軽度であれば充電を継続できるように充電電極の大型化や無線化などがあるとうれしいです。
lindenbaum_
2020-02-10
カメラ機能の強化案
部屋の端を走行する際に、壁際であれば、幅木の上を掃除して欲しい。ブラシでなぞるのが難しくても、空気を吹き付ける、ハタキでぺちぺちするなどしてくれれば、毎日使う事で綺麗さが保てると考えます。
whomper4
2020-02-10
ロボット掃除機に付加機能。
各都道府県の方言での会話機能。
一人か弱い女子住まいには、男子声同居機能。
住人の動きをモニター、非常時に通報。
火災時に通報。
掃除に関しては、ものを押しのけて床を作って掃除する機能。
函館バーテンマスター
2020-02-11
360カメラ内蔵 空気も綺麗にしてくれて 段差もローラーでスムーズに走行可能
災害時に自動通報機能 デザインはシンプルに白統一 スマホでカメラ操作&動作操作可能
鈴和
2020-02-11
空気の状態を知りたいかも
部屋の位置によってカビが多いとか、湿気が強いとか知りたいかも
ゆりてゃん
2020-02-11
・Model 2 最強清掃力×レーザーマッピングモデル
やっぱり静音性は大事だと思うのですが、逆転の発送で オルゴールなどの音楽を流すのはどうでしょう?
勿論気になる時は音を切ることができる設定は必須ですが、よりロボットへの愛着も湧きそうです。
あとは せっかくスマホで遠隔操作確認できるのであれば、湿度や温度の感知も出来ると 環境コントロールに役立てられて 一石二鳥ですよね。
あとは、個人的に スマートホーム家電との連携が取れると素晴らしいと思っています。
例えばGoogleホームの行ってきますルーティンに組み込んで、「OKGoogle、行ってきます」で掃除開始になるとか。
そのためにはスマートリモコン各種との連携が取れるようなシステムが必要かな?
是非ご検討ください!
coni
2020-02-11
襖や障子を認識し、「失礼しますー」と言いながら自分で開けて入り、掃除を終えたら「失礼しましたー」と言いながら自分で閉める
ゆりてゃん
2020-02-11
調べてみたら、すでにGoogleアシスタントとの連携は取れているのですね!
益々魅力的です。失礼しました。
そらしろう
2020-02-11
ゴミを汚れを感知して掃除機機能や拭き掃除・ワックス機能など兼ね揃えたパーフェクトロボット掃除機
WhiteTi31436706
2020-02-12
・お留守番機能
人感センサーがついて、留守設定時に人を検知すると、人を検知した事を画像とともに通知してくれる機能がほしいです。
・階段掃除
階段を掃除しながら登り降りしてくれたら1戸建ても1台ですむのに、、、
Greenonion1125
2020-02-12
ダニ影響機能
掃除機をかけるとダニやハウスダストを舞いあげるの言うのでダニやハウスダストを舞いあげにくいルートで掃除されるといいと思いました。
階段機能
階段は掃除がしにくいので階段が掃除できたらいいと思いました。
消臭機能
料理をしたりペットの臭いで部屋中が臭くなるので消臭機能があればいいと思いました。
アラーム機能
単純に眠たくなるので眠くならないように、、、
キャラクターの掃除機
甥っ子がロボット掃除機が苦手でロボット掃除機を見るとよくなくのでかわいいキャラクターだったらいいと思いました。
コタ
2020-02-13
音声で操作できるお掃除ロボット。「乾拭き」、「水拭き」、「ほこり取り」、など声でモードを選択して掃除させられる。
a86takumi
2020-02-14
ロボット掃除機は使ったことないからイメージになるけど、段差があったりしたら掃除機が届かない範囲も出てくると思います!極端な段差は無理でもある程度の段差とかなら掃除も可能な構造になれば理想的だなぁ!って思いますね
miu_micco
2020-02-14
部屋にカーペットを敷いていたり、障子の溝があるとうまく掃除してくれない。
カーペットの上も掃除できたり障子の溝は越えられたりすると、より生活に馴染むと思う。
murasakihitode
2020-02-14
モデル4に関して
そのままでも「場所を移しながら一台を使い回すのに向いた機能の組み合わせ」なのですが、一歩踏み込んで「掃除したい時に掃除したい所へ持ち運ぶ使い方が当たり前になる掃除機」と感じられる機能、デザインの洗練を期待します。
具体例を挙げます。
・本体だけでなく充電ステーションを含めた持ち運びが手軽になるように、本体の持ち手を引き上げると本体と充電ステーションがロックされる。そのまま持ち上げて片手で持ち運べる。ロックされていることが視覚的に明快な機構、形状だと安心感があってなお良い
・アダプタは持ち運びに邪魔にならないように充電ステーション側に内臓されている
・コンセントのコードは充電ステーションに巻き取れる。あるいは巻き取りは難しいとしても「コンセントの抜き差し、持ち運びに適した」という観点でコードの長さ、太さ、コンセントプラグ部形状が配慮されている
・(提案モデルのイラストの持ち方だと横幅が嵩み、持ち運び時にぶつけないか気になりそうなので、そうならないように)縦長に持てるような持ち手になっている。持ち上げ、下ろしの90度傾く際の動作がスムーズに、本体を痛めないように実行できる
より簡易そうな代替案としては「充電ステーションを複数台使用し、持ち運びは本体だけにする」方法も考えられますが、その分のコストはかかる点、少しとは言えそれぞれに置き場所が必要な点、一ヶ所が二ヶ所になるだけで「どこでも」と言える爽快感からは見劣りする点で次点と思います
ジーコ
2020-02-15
Model 6について
空気清浄モデルが噴霧型だと火災や他の製品を傷つける恐れがあり、ペット・小さな子の目に入る可能性があるため、その機能はないほうが良いと思います。一方で拭き掃除機能は重要であり、液体を床にこぼした際にそのまま吸い込んで拭けたりすると便利です。また匂いというよりも除菌・防ダニができる仕組み(紫外線等)と組み合わせると良いと思います。
Model 1、2 ローラーブラシ、最強吸引力について
どのメーカーも、吸引口が小さく、ローラーもだいたい円盤の中心部についていることが多いため、ゴミをキャッチできる限界があると感じています。円盤の縁(つまり円状)に吸引口とローラーがついていたらより広範囲で効率的にゴミを吸うことができる気がします。またその場合、円盤の中心部に拭き取り機能がついていればより効果的にお掃除ができると思います。
最強吸引力について、もちろん吸う力を強めることも大切ですが、紙コロコロテープや樹脂でできたゴムのような部分でゴミをくっつけるなど原始的な手法を組み合わせてゴミキャッチ率をあげるのも一つかと思います。吸い上げにくいゴミや石ころもくっつけ取り機能があると綺麗に絡めとることができるでしょう。海外にはない日本のきめ細やかさがこのような点で出せるかと思います。
ゆゆあお
2020-02-15
モデル3
めんどくさがりなのでメンテナンスフリーが嬉しい。
掃除機を掃除しなければいけないと思うとなかなかめんどくさい、、
出来れば「ここだけ水洗いすればOK」など簡単だといいなぁ、、
あこぼー
2020-02-15
モデル3
掃除は時短で済ませたいので、メンテナンスフリーはとても助かります。
髪の毛が長いので、普通の掃除機だとヘッドにかなり絡まってしまうので、掃除機の掃除にかなり時間がかかってしまいます。
簡単にとれるOR絡まらない構造だと嬉しいです。
あと拭き掃除の機能もあると嬉しいです。
リビングなどの普段生活する上での汚れももちろんですが、キッチンの床の油汚れも一緒に掃除をしてくれるとすごく助かります。
掃除機の後に拭き掃除をする手間が省けるので、忙しい日本の女性には必需品だと思います。
にゅうちゃん
2020-02-17
モデル4>3>7 で機能つけてほしい。
4:
カーペットやたたみ、敷居なんかも設定すれば乗り換えてくれると助かります。
3:
掃除もラクチンが1番。使い捨ての紙パックつけれるほうが良いかも。
4:
毎日見えるものなので見た目にも拘りたいです。サイズも少し小さめだと尚良し。
お値段はできれば3万円代までで抑えてほしい。保証が長ければ、もう少し出せるかなぁ‥。
みくちん
2020-02-20
モデル2
5月に子供が生まれます。
静かに自動に掃除してくれる
とても理想的な掃除機です
更に微細なホコリまで取ってくれる
吸引力もある。
私は髪が長いので
髪の毛が絡まりにくいって言う点も
すばらしいです。
あとモデル6の空気清浄の機能も
搭載されていたら購入したいです
なつ
2020-02-21
Model2 最強清掃力
どれも魅力的ですが、静音でかつ清掃力も強いなんて素晴らしい!
静かな掃除機だと、周囲の方に気を使わなくて済みます。
強いていうならば、もしも髪が絡まった時にスイッチ一つでカットできる機能があればとても助かります!
Satch
2020-02-22
趣味の木工で粉塵が出がちなのでまめな掃除が欠かせません。
掃除をしても帰宅すると床がザラザラしていたり。
Model2なら綺麗な自宅に気持ちよく帰ってこられそうです!
masa9163
2020-02-22
① 自動充電可能ですか? ___
② 段差走行出来れば良いですね! __「
③ 停電時灯り自動点灯
aksz
2020-02-24
モデル3がすごくいいと思います。
B300に猫部屋のお掃除を毎日してもらうようにしていますが、サイドブラシが猫の興味を引きすぎてしまい、B300がなかなかホームで充電できず困っています。(ホームを爪とぎダンボールで覆ってなんとかしています。)
サイドブラシレスならそういった心配もなく、ブラシ範囲も増えるので良いことが多いと思います。
商品がされたらぜひ買いたいです。
miggy
2020-02-24
マッピングの追加機能として、汚れやすいゾーンを自動で算出し、その部分を念入りに掃除する機能が欲しいです。
欲を言うなら部屋の中のどこにカビを感知したとか、花粉の濃度が高いエリア等のマップ情報をアプリで確認できるとありがたいです。
CS_+Style
2020-02-25
【+Style担当者より】
皆さまコメントありがとうございます。
提案したモデルに対する意見がどんどん出てきていて、とても参考になります!
私は猫を飼っていないのでサイドブラシに猫が引き寄せられるというのは新発見でしたΣ(・o・;) ハッ!
また、masa9163さんから「自動充電可能ですか?」というご質問がありましたが、自動充電はどのモデルでも実現したいと思っています。
締切まで残りわずかですが、また何か新しいアイデアが思い浮かんだらぜひ書き込んでください。
よろしくお願いいたします。
murasakihitode
2020-02-25
Model 3 メンテナンスフリー強化モデル
大容量ダストボックスで手入れの回数が減るのは魅力的です。自動ゴミ収集タワーとセットでさらに頻度を下げる他社製品もありますが別価格帯ですし、本モデルに追加の工夫を加えるなら構造を複雑にして「メンテナンスフリー」を強化するより、本体の手入れが簡単で綺麗な状態を維持しやすい「イージーメンテナンス」が強化される方が相性が良いと思います。例えば以下です。
1. 本体のホコリの手入れ
手近なタオル、ティッシュで一拭きでホコリがとり切れると手入れがかなり簡単です。機体の底部、車輪周り、ダストボックス、ダストボックス取付部には小さい窪みや凹凸、細い溝が多くあり、平らな部分と比べてホコリが拭き取りにくくなっています。お手入れブラシを駆使すれば良いのでしょうが、もとから本体の凹凸や溝がなく一拭きで綺麗な状態を維持しやすい方が機能性に優れます。避けられない窪み、溝がある場合も大人の指でタオルでなぞれる大きさ、太さで拭き取りは容易だと良いです。
2. 水洗いできるパーツの識別
説明書で水洗いできることが明示されている部品もありますが不明(?)な部品(メインブラシ、メインブラシのフタ、サイドブラシ、全部のフィルターが水洗いOKなの?など)もあります。水洗いできるパーツとできないパーツの2色で製品が構成されているなど識別しやすいと良いです。(もちろんできるだけ水洗いできる部分が多い方が良いですね)
3. ダストボックスのローテーション利用
ダストボックス、フィルター類はこまめに水洗いをしたいですが洗った直後は掃除機を動かせないですし、遠隔で掃除を開始するには、ダストボックスが乾いた後で一度セットしに行かなければなりません。ダストボックス、フィルターが2セット付属すると取り外しと取り付けとを同じタイミングで実施でき上記の不便さが解消されます。また消耗品パーツが2セット付属するので安心です。価格の問題は少なからず、あるかもしれませんが…。
4. ダストボックス取付部
別の掃除機を使用するかウェットティッシュなどを使えばダストボックス取付部内部を掃除できますがより手軽にホコリを取り除けると良いです。取付部も取り外して水洗いできれば解決しそうでうが、その取付部の取付部にホコリがたまるとなると…きりがありません。1の方法で手入れしやすくなっていることに加えて、汚れるとしても水洗い可能なダストボックス側が汚れるようにパッキン部分の機密性が高められるなど取り付け部側にゴミがより溜まりにくくなっていると良いと思います。
ゆあ
2020-02-25
都内だと集合住宅も多いので、やはり静音性は大事かなと思います。
下の階に響かないかとても心配になります。
あとは日本ならではの和室で畳の乾拭きが出来たら手入れが楽になりそう。
この時期は掃除をすると花粉が舞うのが気になるので、下を掃除したときに舞った花粉を吸いこんでくれるような機能があると助かります。
自宅警備や玄関ライトの自動点灯も連携等で反応しないようになったらすごい!
あおえい
2020-02-26
今までのロボット掃除機では難しそうでしたが、Model3メンテナンスフリー機能強化モデルのD型形状/サイドブラシレスの形であれば持ち手を別で取り付けるか、持てるように形状を工夫することで、通常掃除機モードみたいなことは出来ないでしょうか。
ロボット掃除機を持っている家庭でもそれ以外に普段使用する掃除機を持っていることが多いと思います。通常の掃除機のように使えたら、ロボット掃除機が買い足すものじゃなく、通常の掃除機からの買い替えの時などに候補に上がるかな、と思いました。
supopo_bitch
2020-02-27
単純ですがすぐに思い浮かんだのは布団クリーナーの機能があったら嬉しいです!
掃除機とは別にハウスダストアレルギーのある息子がいるのもあって布団クリーナーも持っているのですがロボット掃除機にクリーナー機能があったらとっても助かります。
布団のホコリやダニを取ると同時に叩きの機能もあれば最高です。
riko_riko3322
2020-02-27
わたしはこちらのB300を使用しています。
もう少し段差を乗り越えられるようになると嬉しいなと思います。
バリアフリーのお宅が増えているとは思いますが、まだまだそうではない家も多いのが現状だと思います。
そして新しくあったら良いなと言うなれば機能は空気清浄機つきであれば、掃除で舞い上がった埃をも綺麗に出来ると言う売りになるかなと。
イオン機能等も付加価値であったら良いと思いますが、それと共に必要なのは機能が上がったからと言って価格を上げるのはナンセンスだと思います。
他社との違い、オリジナリティを持たせるには、低価格・高機能で勝負して欲しいです。
やまやま
2020-02-27
他メーカーのロボット掃除機を持っていますが困った事が結構あったのでこちらの会社の製品が良ければ買い替えしたいですね!
意見としては
・コード類を巻き込みにくい仕組みにして欲しい!
・段差に強い!
・ゴミをもっと大容量に捨てやすく!むしろゴミ箱一体型でもいい!それかゴミが満タンになったら何かしらの手段で伝えて欲しい、スマホの通知でもいいし!
・絨毯に強い仕組みにして欲しい!絨毯専用のカートリッジがあってもいい取り外し式とか!
・掃除完了したり、何かしらのエラーで止まってしまったらスマホに通知して欲しい。外出中に頭の片隅で「ロボット掃除機大丈夫かな…」とかあんまり考えたくない!
この辺の不便さが無くなれば欲しいかな!
robita
2020-02-27
B300を使っていますが、うちの高齢の両親は甲斐甲斐しく働く姿がとてもかわいいと言って可愛がっています。
どうせならソニーのaiboのようにペットロボ化した掃除機や、高齢者用の見守り機能とかもあると更に可愛いがられるかもしれません。
boxer
2020-02-27
モデル2と3
・段差を乗り越える能力3cmくらいの段差は乗り越えてほしい
毛足の長いラグで引っかかる
・センサーを強化してコード類に突っ込んで引っ張らないようにしてほしい
・月1メンテナンス実現のためベースにごみを移せる機能
・ローラーをゴム製等にして毛が極力からまない
・もしカメラをつけれるなら、外出先からMAPの指定したポイントに移動してカメラを映す機能
・お遊びでマニュアルモードとしてカメラの画像を見ながらラジコンのように操作して掃除する機能
・水ぶきはMAPで水拭きする場所としない場所を決めれるようにしてほしい水拭きしないエリアを掃除してからタンク内の水をつかって水拭きをするエリアを掃除する等
・念入りモード、お急ぎモード
・MAPがあるのに侵入できない(扉が閉まっている)場合にスマホに通知する機能
これだけ載せて 5万台なら うれしいのだけど・・・
8万以上の奴は買う気にならない
yam
2020-02-27
欲しい機能性能
1.吸引力。ルンバ980と比べて静かだが吸引力に劣る
2.指定場所だけ強力吸引。よく汚れるところだけ吸引力を上げたい
3.指定場所だけ水拭き。カーペットとフローリングが混在しておりカーペットでは雑巾パットが邪魔なため
4.カメラを搭載して監視カメラ化。不在時はもちろん、迷子になった時にも使える
外してほしくない機能性能
1.ダストボックス水洗い
2.コストパフォーマンス
3.部屋のマッピングと効率的な走行
4.指定エリアの侵入禁止
ルーカス
2020-02-27
・留守のとき、部屋の状態がどんな感じなのか見たいです。ロボット掃除機にカメラの機能があると便利ですね。
・音楽が流れる機能も欲しい。目覚まし目的としても利用できるし、音楽によっては観葉植物の生育にも良い影響を与えてくれると思います。
・静音性。夜寝ている間に掃除していても気にならないぐらいの静音性があると大変便利です。
夜は暗視機能でゴミをしっかり取ってくれると便利です。
ゆうゆ
2020-02-27
ゴミ箱いっぱいのお知らせ機能が欲しいです。
Denso_nishio
2020-02-27
スタミナ不足で遭難する事がある為、スタミナ切れ前にホームへ自分で戻る機能が欲しい。
ak
2020-02-27
畳の目に沿って掃除する機能。
mon
2020-02-28
モデル4に関して
今、自分が一番欲しいロボット掃除機の機能が盛り込まれているのでぜひ商品化してほしいです。特に1台で2回のマッピングもできるのはかなり魅力的です。
さらに、追加機能として各部屋を細かく分割し番号振り合わけできるようなっていて、音声認識で、例えば「1のエリアを掃除して」と指定すると1のエリアだけ掃除してくれる機能があったら面白いかと思いました。ちょっと何かをこぼした時にそこだけ掃除してほしい時に使えると便利かと思いました。
あとは、やっぱり髪の毛が絡まりにくいブラシだとなお嬉しいです。
robita
2020-02-28
>B300を使っていますが、うちの高齢の両親は甲斐甲斐しく働く姿がとてもかわいいと言って可愛がって>います。
>どうせならソニーのaiboのようにペットロボ化した掃除機や、高齢者用の見守り機能とかもあると更に>可愛いがられるかもしれません。
昨日の続きですが、いつもお世話になっている叔母は80代ですが、旦那様がなくなってマンションで一人暮らしをしています。
現在は掃除機を所持しておらず、クイックルワイパーだけで済ませているようです。
B300を使ってみてとても良かったので叔母にプレゼントしたいと思っていましたが、wifiとかはありませんしトラブルが発生した場合のリカバリなどを考えると躊躇していました。
その点を踏まえて、遠隔地からのトラブルシューティングがネット経由でできればとてもいいと思います。
マイクでの声掛けやカメラを通じての見守り、動作を通じて叔母が健康に生活しているかを確認できればよりよいです。
昨日のペットロボ化にも通じますが、一人暮らしのボケ防止につながるような機能があればなお良いです。
lineでメッセージを表示出来たり、動作指示出来たりしてもいいかなと思います。
nemunemu_155
2020-02-28
Model6の空気清浄機モデルですが、専用タンクの掃除のしやすさと盛り込んでほしいです。また掃除機に空気清浄機能がつくのはとても魅力的ですが、ゴミを集める機械での清浄機能なので、明確に機能が分裂しており、互いが悪い影響をしないように打ち出した方が消費者としては安心します。
個人的な案としては、やはりロボット機能に求めるものは
・楽に自分が行う以上、または同等の掃除ができること
・高齢者など不自由な身体でも楽に扱えること
・掃除機の清潔さを保てること
この3つは重要と思います。
そのためには、
・簡単操作ができること(簡略化されたスイッチ、視覚的にわかるようなランプ点滅機能)
・支援者が代理で操作できるスマホなどでの遠隔操作機能
・音声操作、siriとの連動など
・軽量化、持ち運びやすさ
・ふすまなどの段差を乗り越えられること(段差にぶつかったら乗りこえるようのローラーがでてくるとか
・掃除機自体の掃除は自動クリーン機能があるといいが、原始的でもいいので拭きやすい、水洗いしやすいものがいい。専用の掃除用具などついてたら嬉しいです。
また、デザイン性を求める若者に関しては、掃除機としての吸引性は保ったままウッド調や、昔のシャープペンシルのように型紙セットすれば何度でもデザインを変えられるようにするといいと思います。
デザインは作成したらHPなどで公開できたりダウンロードできたりするようにしたら自由度高くていいと思いました。また、型紙をセットしてから上に透明カバーをはめるようなものであれば清潔さを保ったまま、部屋の模様替えをしてもつかっていけると思います。
robita
2020-02-28
今回のmodelの中ではmodel3のサイドブラシレスというのが魅力的です。
B300を使っていてストップしてしまうのは大抵の場合サイドブラシのトラブルが原因だからです。
電源ケーブルなどを事前に整理しておかないと絶対と言っていいほど途中で停止します。
また、厚手のラグが敷いてある部屋などもサイドブラシがラグの下に潜ってしまいラグに乗ることができません。
サイドブラシがなくなるだけでかなり快適になると思います。
また、5ちゃんねるなどの掲示板で人気のモデルはエコバックスDEEBOT901などのマッピング可能なモデルですのでmodel4・model5のマッピング関係の機能は必須になっていくと思います。
fumi
2020-02-28
model5の見守りカメラマッピングについて、高齢者見守り昨日特化型のものがあってもよいとおもった。一人暮らしの高齢者の方をカメラで写すだけでなく、センサー、カメラ等で最低1日一回は動いているかを検知し、その情報を遠くに住む子供世代に連絡がいったり、孫と話せるツールになる機能があれば、よいと思います。
トリベア
2020-02-29
モデルとは全く当てはまりませんが、マッピング後明らかに角である場所にはアーム式のブラシを伸ばして端っこのゴミも掻きだしてくれる機能が欲しい
また、かき集めたゴミは専用のゴミ箱に順次捨てて欲しい
そらてり
2020-02-29
model6の空気清浄機能で加湿機能があると嬉しいです。
部屋中まんべんなく加湿できそうです。
春みかん
2020-02-29
コードなどを吸い込んでしまうのを防ぐ機能が欲しい。部屋にコードがないなんてまずないのでロボット掃除機が使いずらいです。これを気にしなくていいとすごく楽だと思います。
めめりん
2020-02-29
Model5にSECOMの機能も搭載してほしいです。何かと物騒な世の中ですので。
なつぽりたーな
2020-02-29
Model3の①はまさに欲しいと思っていた機能で、部屋の隅のスペースはゴミが溜まりやすいのに、丸型のロボット掃除機では完全に掃除しきれないことが欠点だったので、改善できるならしてほしい点です。
のぶわん
2020-02-29
Model4の持ち歩きできる取っ手が付いているのも魅力的ですが、付属のアタッチメントを付ければ普通の掃除機としても使えるものが欲しいと思っています。家の中は平面のスペースだけではないので、階段やフィルターの掃除もできる機能がないと、結局ロボット掃除機の他に掃除機を購入することになります。ロボット掃除機1台だけで済むとコスパの良さがグッと増すのではないかと思います!
CS_+Style
2020-03-02
【+Style担当者より】
皆さま沢山のコメントありがとうございました!2/29(土)までの投稿にてキャンペーンの受付を終了させていただきます。3月中旬以降に改めて結果発表をさせていただきますのでお待ち下さい。
なお、キャンペーンは終了となりますが、引き続きコメントは可能ですのでより良いアイデアがあれば投稿お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
T
2020-08-09
スマホのジャイロセンサーを使ってスマホを前に動かすとロボット掃除機が前に進み、スマホを右に傾けると右を向くなどといったものを使うと便利だと思います。