
「ZUKKU(ズック)」は、安価で手軽に導入できる手のひらサイズのマーケティング支援AIロボットです。
SIMカード内蔵でスイッチ1つで稼働し特殊な設定いらずに通信に繋がり自律思考し、プライバシーを侵害しないセキュアな形式でデータを取得・解析し、人を手助けする様々な提案や行動を促進してくれる、愛らしくも頼もしい小さなパートナーです。
ZUKKUは現在、法人向けのロボティクスソリューションとして、様々な業界の企業と協業し、進化を続けています。2017年8月、小売業向けに次世代の販売促進パートナーとしての機能を強化し、ZUKKUとセットで使える状況に合わせてリアルタイムに変化する、後付可能な「 ZUKKUインタラクティブサイネージシステム」を開発、β版の提供開始しました。
2017-08-01
小型AIロボットZUKKU(ズック)の法人向け機能強化
「ZUKKU(ズック)」は現在、法人向けに、安価で手軽に導入できる手のひらサイズのマーケティング支援AIロボットとして展開しています。
SIMカード内蔵でスイッチ1つで稼働し特殊な設定いらずに通信に繋がり自律思考し、プライバシーを侵害しないセキュアな形式でデータを取得・解析し、人を手助けする様々な提案や行動を促進してくれる、愛らしくも頼もしい小さなパートナーとして、様々な業界の企業と協業し、進化を続けています。2017年8月、小売業向けに次世代の販売促進パートナーとしての機能を強化し、ZUKKUとセットで使える状況に合わせてリアルタイムに変化する、後付可能な「 ZUKKUインタラクティブサイネージシステム」を開発、β版の提供開始しました。
株式会社ハタプロは、IoT/ビッグデータ時代に向けたハードウェアの開発と人工知能(AI)による分析予測のソリューションを提供しお客様やパートナ企業と共に新しい価値を創造するテクノロジーカンパニーです。今般ソフトバンク株式会社と「IBM Watson日本語版」のエコシステムパートナー契約を締結し、パーソナルロボットZUKKU(ズック)の開発を開始しました。 エコシステムパートナーには、IBM Watsonを活用したアプリケーションやサービスを提供する「ビジネスパートナー」と、IBM Watsonの導入コンサルティングやIBM Watsonと接続するアプリケーションの開発などの技術的支援を行う「テクノロジーパートナー」の2種類があり、ハタプロはその両方に選定されています。
※IBM Watsonは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。
http://hatapro.co.jp/
ZUKKU(ズック)があれば、あなたはどのように使いますか?ご意見をお聞かせください。
【例えば】
・どんな場所で使いそうか
・どんな機能があったらよいか
・ZUKKUがどんな情報を喋ってくれたら便利か
など、ご意見をお聞かせください。
2016-10-13
ZUKKU(ズック)があれば、あなたはどのように使いますか?
商品概要
ZUKKU(ズック)は、「おでかけを楽しくする」をコンセプトにした、小型ガイドロボットです。 位置情報、インターネット情報、ユーザーの趣味嗜好などを元に、外出先で便利なアシスタントとして活躍します。 事故など緊急時にはボタン1つで自動で通報してくれるなど、見守り機能も搭載。 日頃の旅行など趣味をもっと豊かにすることはもちろん、特にスマホの扱いに慣れていないアクティブシニア層の見守りや、学生の修学旅行や遠足時の管理などにも便利に使用することを想定しています。
通信はIoT向け低価格SIM搭載で常にネット接続し、コグニティブ・コンピューティングを活かしたパーソナルなモバイルパートナーとして新たな価値を提供していきます。
主な機能
◆ コグニティブ・コンピューティング×位置情報を軸としたコミュニケーション機能
街の観光スポットや人気レストランを教えてくれる機能。 例えば、利用者が「お腹がすいた」と話すと 、位置情報・インターネット上の情報・ユーザーの趣味嗜好などをもとにお店の情報をアナウンスしてくれます。
◆ ボイスメッセージ通知機能
簡単ボイスメッセージ機能。管理者から受信したメッセージを音声でお届け。音声認識でそのまま返答も。
◆ 緊急通報機能
旅先で体調不良や事故などにあった際に、ボタン1つで自動で登録先へ通報。
◆ 危険エリア通知機能
管理者が危険地域に指定したスポットに利用者が入ると、警告してくれる
◆ 盗難、遭難防止機能
管理者が指定した以上の速度で利用者の位置情報が移動したときに、異常事態と管理者に知らせる
◆ IoTゲートウェイ機能
SIM搭載端末のため、車載機器やウェアラブルデバイスなど外部機器と連携した活用も可能
開発会社
株式会社ハタプロは、IoT/ビッグデータ時代に向けたハードウェアの開発と人工知能(AI)による分析予測のソリューションを提供しお客様やパートナ企業と共に新しい価値を創造するテクノロジーカンパニーです。今般ソフトバンク株式会社と「IBM Watson日本語版」のエコシステムパートナー契約を締結し、パーソナルロボットZUKKU(ズック)の開発を開始しました。 エコシステムパートナーには、IBM Watsonを活用したアプリケーションやサービスを提供する「ビジネスパートナー」と、IBM Watsonの導入コンサルティングやIBM Watsonと接続するアプリケーションの開発などの技術的支援を行う「テクノロジーパートナー」の2種類があり、ハタプロはその両方に選定されています。
※IBM Watsonは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。
http://hatapro.co.jp/
ZUKKU(ズック)があれば、あなたはどのように使いますか?ご意見をお聞かせください。
【例えば】
・どんな場所で使いそうか
・どんな機能があったらよいか
・サイズはどれくらいが良いか
・どんな利用シーンがあるか(車に載せて観光楽しめそう、子供の知育玩具に使えそう)
・誰に使ってほしいか(子供に渡したい、離れて暮らすおじいちゃんにプレゼントしたい)
・ZUKKUがどんな情報を喋ってくれたら便利か
など、ご意見をお聞かせください。
Fno
2016-10-17
車の中で運転手の会話や体の動きの中から眠気を検知してくれて、注意喚起をしてくれると嬉しいかも。
ぷるぴょん★87
2016-11-03
そんなに 離れては いないけれど、
この距離だと 逆に 行ったり来たりが
出来ないと 日頃から 常々 思っていました。
まさに、この ふくろうチャン
母親に 贈れば
私のかわりに 見守ってくれるのでは
ないでしょうか?
hnkz_hnkz
2016-12-27
面白いです
けろ
2016-12-29
けろ 2016-12-29
飲み忘れてしまう、薬のお知らせをしてもらう。
病院などの予約情報を知らせるため、スケジュール確認と、準備開始や移動開始を知らせる。
何かあったときに、話しかけたら家族などに自動でメールや電話をかけるなどの連絡機能など。
ふりおん
2017-02-05
盗難・遭難防止に関連して、逆に一定時間動かない場合も通知してくれる機能が欲しいです。
人気の無いところで倒れている可能性があるので…
他には、音声で目的地までナビゲートしてくれるといいですね。予め自分でコースを設定できてそれを現地で教えてくれるとさらに便利そうです。
あとは、もうすぐ雨が降るなどの天気の情報を教えてくれたり、防犯ブザーがついていると安心できます。
k0haRi
2017-04-25
コンセプトを見て、手のひらサイズなどの小型であれば、ぜひ連れて行きたいです!
それに、今のデザインがフクロウですが、数種類の動物が選べると女性や子供から喜ばれそうだなと思いました。
既にほかの方が書かれていますが、外出先のお天気情報を教えてくれたり、スマートフォンと連携してLINEなどの通知を教えてくれると助かります!
2017.08.01
小型AIロボットZUKKU(ズック)の法人向け機能強化
2016.10.13
ZUKKU(ズック)があれば、あなたはどのように使いますか?
2016.10.14
Think up!