【レビュー】アロマも使える最長26時間加湿、コンパクトな「スマート加湿器(卓上)」

肌寒くなるにつれ乾燥が気になるこの季節。自宅で仕事をする機会も増えた筆者、デスク周りに置けるコンパクトな加湿器が欲しいなーと思っていたところ。今回、+Styleから登場したアロマも使える卓上の加湿器を使ってみました♪
機能バランスの良い加湿器
+Style「スマート加湿器(卓上)」は、各辺が15cm未満とコンパクトながら長時間の加湿が可能で、LED照明としても、アロマディフューザーとしても使える製品です。もちろんスマホや声で操作できるスマート家電♪
小さく見えて400mlもの水を入れられるタンク。卓上タイプでこれだけの容量を入れられるのはなかなかないんですよね、省スペースで大容量がいいですね。デザインもシンプルで主張が強くないので卓上、寝室、どこに置いても馴染むのがGOOD!
また吹き出し口が真上ではなく、斜め向きなのでしっかり自分に向けて加湿することができ、方向や量も調節可能。LEDライトはリラックスできる色味のホタルモードや、無段階調節(!)で自分好みにカスタマイズができちゃいます。
アロマ効果でリフレッシュ
仕事中の加湿用に机に置いて使ってみました。
せっかくなので、アロマ機能を試すべく、タンクに直接水を注いで、エッセンシャルオイルをポタリ。
今回使ったオイルは無印良品のサイプスとベルガモット。
サイプレスはヒノキのようなウッディな香りで咳止めや集中力UPの効果。ベルガモットはアールグレイティーでもお馴染みの柑橘系の爽やかな香りで、仕事や作業中に香らせるにはぴったりです♪
量はサイプス2滴+ベルガモット1滴にしました。
乾燥が気になる私はミスト量MAXで連続使用しましたが、仕事を始めてから終えるまでの間、9時間使用することができました。ミスト量によっては最長26時間連続で使用できるそう!タンクに水がなくなると自動でOFFになるのも安心です。
加湿中は多少コポッという水の音がします。例えるならば休日の朝に布団の中からもう止みそうな雨音を聞いているかのような、静けさを感じる音でなんだか癒されます(笑)
ですが、人によっては寝室で使用する時など気になるかも知れません。
スマートな加湿で健康管理
操作方法は加湿器本体のスイッチ、アプリ「+Style」、スマートスピーカーを使って声での操作の3通り。
スマートマルチリモコンと組み合わせて「エアコンをONにしたら自動で加湿器もON」にしたり、「湿度が40%を下回ったら自動的に加湿器をON」にしたり、という使い方も乾燥が気になるこの季節にはお勧めですよ♪
アプリで毎日の就寝時間に合わせてスケジュール設定することもできるので、加湿器をつけ忘れて、朝起きたら声がガラガラなんてことはなくなりそう!皆さんも加湿器の自動化でスマートな健康管理、始めてみませんか?
※アロマオイルについては、妊娠中や体調によっては使用を避けたほうが良いと言われる精油があります。詳しくは医師や専門家に相談することをおすすめします。