+Style MAGAZINE

スマートホーム

離れて暮らす家族の安否確認や防犯対策にも便利♪ +Styleオリジナルのスマートセンサーが登場

離れて暮らす家族の安否確認や防犯対策にも便利♪ +Styleオリジナルのスマートセンサーが登場

+Styleでは、自社ブランド製品を多数取り扱っています。その中から今回は、スマートセンサー3種をピックアップ。人やペットの動き/ドアの開閉/水漏れの検知が可能で、それぞれの状況を専用アプリ「+Style」にリアルタイムで通知するデバイスです。

さらに、「スマートアロマミストポッド」といった、他の+Styleオリジナル製品とも連携可能。“ドアが開いたら「スマートアロマミストポッド」の電源をオンにする”といった使い方もできます。早速、各商品の特長を詳しく見ていきましょう。

▼離れて暮らす家族の安否確認に

初めにご紹介するのは、「スマートセンサー(人感)」です。利用できるシーンは実にさまざま。例えば、寝室/トイレ/廊下など、離れて暮らすご家族の自宅内に設置すれば、健康状態に異常がないか見守りや安否確認を行えるでしょう。

ペットの部屋に設置することで、愛するネコちゃん、ワンちゃんの活動状況を外出先からチェックすることも可能です。

設置場所は天井付近の壁面でもOK。電源の供給方法は、設置場所や使用頻度に応じて、microUSBケーブル/リチウム電池から選べます。使い勝手の良さが売りの「スマートセンサー(人感)」は、3,780円(税込)で販売中です。

>>「スマートセンサー(人感)」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=352

▼家族の外出/帰宅を通知

「スマートセンサー(ドア・窓)」は、ドア/窓の開閉を検知して通知を送るデバイス。玄関に設置すれば、仕事や買い物などで外出していても、お子さまの帰宅を離れた場所から確認できます。不審者が侵入しやすい窓に取り付けることで、防犯対策にも役立つでしょう。

電池式のため配線は不要。お好きな場所に取り付けられます。電池交換時期を通知する機能も備えており、気付かないうちに「バッテリーが切れていた……」という心配もありません。2,980円(税込)というリーズナブルな価格も注目ポイントです。

>>「スマートセンサー(ドア・窓)」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=351

▼備えあればなし

キッチンや洗面所の給水管・排水管、トイレのタンクからの水漏れ。階下への浸水といった大被害を防ぐためには早期発見が重要です。

そこでご紹介したいのが、水漏れを検知できる「スマートセンサー(漏水)」です。本体から床に伸びた“プロ―ブ”まで水位が上昇すると、スマホアプリへ通知を送信。それと同時にブザーを鳴らします。洗濯機周辺や洗面所下など、普段目が届きにくい場所に設置すると便利そうですね。

さらに冬場や梅雨の時期に、窓やサッシに発生しちやすい結露の検知も可能です。家の劣化、カビやダニの発生を未然に防止できます。販売価格は3,580円(税込)です。

>>「スマートセンサー(漏水)」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=353

以上、3つの製品をご紹介しました。気になるアイテムは見つかりましたか? 各製品のページでは、デザインや機能についての詳しい情報を記載しています。ぜひご覧ください。

SHARE

注目記事ランキング

1週間の人気記事

CATEGORY

TAG