+Style MAGAZINE

スマートホーム

スマホや指紋が鍵代わりに! 自宅玄関用ロック&スマート南京錠

スマホや指紋が鍵代わりに! 自宅玄関用ロック&スマート南京錠

鍵を使わずに、自宅玄関を開け閉めできたら……。とても便利だと思いませんか? 今回ピックアップする「Qrio Lock(キュリオロック)」は、そんな願いを叶えてくれるスマートロック。鍵の代わりにスマホを使って、ハンズフリーで解錠/施錠を行えます。

また、スマート南京錠「Tapplock one(タップロック ワン)」も、あわせてチェックしていただきたい製品。指紋認証に対応しているため、鍵や暗証番号は不要です。では、2製品の特長をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

▼自宅玄関をキーレスに

自宅玄関に「Qrio Lock(キュリオロック)」を取り付ければ、もう鍵を持ち歩く必要はありません。鍵を開けるには、スマホをドアに近づけるだけ。特別な操作はいらず、ポケットやバッグの中にスマホが入ったままでも解錠できます。さらに、オートロック機能も便利です。ドアが閉まったことを検知すると、すぐ施錠してくれますよ。

「どうやってドアに取り付けるの??」と気になる方、いらっしゃるでしょう。設置方法はとても簡単です。ドアの内側に「Qrio Lock」を両面テープで貼るだけでOK。取り付け工事は不要なので、賃貸にお住まいの方もご利用いただけるでしょう。

スマホをお持ちでないお子さまなどのため、リモコンキー「Qrio Key」(別売り)も用意されていますよ。

>>「Qrio Lock」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=309


▼共用スペースの施錠に

「Tapplock one(タップロック ワン)」のロックを解除するには、本体に指をタップするだけ。専用アプリ経由で指紋が登録されていれば、1秒以内に鍵を開けられます。

特長的なのは、500名の指紋を登録できるということ。家族で利用する門や物置はもちろん、多くの社員が出入りする会社の倉庫など、さまざまな場所で重宝するでしょう。鍵を失くしやすい自転車のロックに利用するもの良さそうです。

指紋登録は、スマホアプリから遠隔で行えます。「Tapplock one」の取り付け場所まで、わざわざ出向かなくても大丈夫です。

本体はUSB充電式。どれくらいバッテリーが持つのか気になるところですが、3時間の充電で3,500アンロック、もしくは最大1年間使用可能です。IP66相当の防水性や耐錆性、さらには-10℃から60℃の気温で動作する性能を誇るため、屋外でも問題なくお使いいただけますよ。

>>「Tapplock one」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=261

以上、2製品をご紹介しました。現在、「Qrio Lock」の在庫は残り僅か。ご購入を検討中の方は、ぜひお早めに詳細をチェックしてみてくださいね。

SHARE

注目記事ランキング

1週間の人気記事

CATEGORY

TAG