連休明けの不調を乗り切ろう♪ 心身をリラックスさせるIoTグッズ

楽しかった夏季休暇が終わり、なんだか仕事に身が入らない……。十分にリフレッシュしていても、連休明けは気分がブルーになること、ありますよね。帰省や旅行で逆に疲労が溜まっている方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、心と身体を癒すIoTグッズをピックアップ。ご紹介するのは、快適な睡眠とアクティブな生活をサポートするメガネ型デバイス/スマートアロマディフューザー/職場からペットと触れ合える見守りカメラの3つです。下記の記事をぜひチェックしてみてください♪
▼時差ボケ解消もお任せ!
夏季休暇中。連日の夜更かしで、「生活リズムが乱れ気味…」という方。メガネ型ウェアラブルデバイス「AYO(アイオ)」を使ってみませんか?
こちらは、目に優しいブルーライトを発することで、睡眠に関わるホルモン「メラトニン」の働きを促進・抑制する製品です。3つのセラピーモードを搭載し、光の効果で睡眠サイクルを調整してくれます。
夜が更けてもなかなか眠れない方は、希望した時間での入眠などを手助けしてくれる「スリープモード」をご利用ください。反対に、日中シャキッとしたい方には、眠気の緩和を目的とした「エネルギーモード」がオススメです。
海外旅行による時差ボケを解消したい方向けに、「トラベルモード」も用意されています。フライトスケジュールを専用アプリで入力すると、体内時計を整えるために最適なセラピープログラムを自動生成してくれますよ。
>>「AYO」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=233
▼お部屋が癒しの空間に
お部屋でゆっくり気持ちを落ち着かせたいときは、「スマートアロマディフューザー(超音波加湿器)」を使ってみましょう。
本体に注いだ水を超音波でミスト化し、1時間で30mlを噴霧します。お好みでエッセンシャルオイル(別売り)を加えると、潤いと香りでリラックスしていただけるでしょう。
また、1,677万色に光るLEDライトを搭載し、1日の疲れを癒すナイトライトとしても利用できます。スマートスピーカー経由で電源のオン/オフを切り替えられたり、専用アプリを使ってタイマーを設定できたりするなど、スマートな操作性も魅力の1つです。
>>「スマートアロマディフューザー(超音波加湿器)」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=301
▼離れた場所からペットとコミュニケーション♪
仕事がなかなか進まないときは、息抜きとして、お留守番中のペットと触れ合ってみませんか? 最後にご紹介する「Petcube Bites」は、ペット用の見守りカメラ。室内に設置しておけば、自宅のワンちゃん、ネコちゃんの様子をスマホでご覧いただけます。
とはいえ、気まぐれなペットのこと。いつもカメラの撮影範囲にいてくれるとは限りませんが……。「Petcube Bites」は、ペットにおやつをあげる機能を搭載。アプリを操作することで、本体からペットフードをポーンとはじき出せます。
また、双方向オーディオにより、ペットに話しかけることも可能です。これなら、いつでもカメラの前に来てくれそうですよね。
なお、8月31日(金)までの期間、ソフトバンク表参道にて実機の展示を行っています。会場では、ペット用の給水器「FrescoPro」やペットの運動不足を解消するロボット「easyPlay」も展示中です。この機会にぜひ足を運んでみましょう。
>>「Petcube Bites」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=307
各製品ページでは、機能や使い方について詳しくご紹介しています。気になるIoTグッズを見つけた方は、ぜひチェックしてみてくださいね。