+Style MAGAZINE

ガジェット

夏にオススメ! 防水仕様のIoTグッズ3選

夏にオススメ! 防水仕様のIoTグッズ3選

海やプールで泳いだり、河原でバーベキュー、キャンプを楽しんだりetc. 夏は水辺で過ごす機会がいつもより多くなりますよね。

そこで今回は、水に濡れても安心な防水仕様のIoTグッズをピックアップしました! ご紹介するのは、充電いらずのスマートウォッチ/貴重品の紛失を防ぐBluetooth(R)トラッカー/iPhoneの背面をスクリーンとして使えるスマホケースの3つです。

せっかくの休暇中に、お使いのアイテムが「水没して壊れた……」なんてことがないよう、水辺で過ごす際は防水仕様の製品をぜひお使いくださいね。

▼充電不要のスマートウォッチ

はじめにご紹介する「Matrix PowerWatch X」は、“200m防水”仕様のスマートウォッチ。水深200mの水圧に耐えうる防水性能を備えた製品です。海やプールに入る際に、わざわざ腕から外す必要はなさそうですね。

「Matrix PowerWatch X」はヘルスケア機能を搭載し、消費カロリー/歩数/睡眠時間を計測可能です。スマホとペアリングすれば、着信をバイブレーションでお知らせしてくれます。

製品最大の特長は、スマートウォッチにも関わらず、充電が一切不要な点です。熱発電技術により、ユーザーの体温で発電する仕組みとなっています。+Styleでは、同製品の廉価版「MATRIX PowerWatch」(50m防水)も販売しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。

>>「Matrix PowerWatch X」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=289

>>「MATRIX PowerWatch」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=267


▼アウトドアに最適なトラッカー♪

探し物をみつけてくれるBluetooth(R)トラッカー「Tile Sport」。大切なものに取り付けておけば、もし紛失しても、スマホから「Tile Sport」の音を鳴らして位置を特定できます。

反対に、「スマホどこいった??」という場面でも「Tile Sport」をご利用ください。本体中央のロゴボタンを2回素早く押すと、ペアリング済みのスマホを鳴らせます。スマホがマナーモードでも音が鳴りますよ。
Bluetooth(R)接続による通信範囲は最大60m、音量は98デシベルと、アウトドアでの使用を前提に、従来品の約2倍に設定されています。

防塵・防水性を示す“IP68”相当の性能も見逃せません。耐久性を誇る製品なので、アウトドア用のリュックサックや自転車、バイクなど、さまざまなグッズに装着できるでしょう。

>>「Tile Sport」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=283


▼iPhoneの背面がセカンドスクリーンに!

最後にご紹介するのは、iPhone 7用のスマホケース「InkCase i7」。ディスプレイを搭載しており、iPhoneの背面をセカンドスクリーンとしてお使いいただけます。

「InkCase i7」のディスプレイには、目にやさしい“E Ink技術”を採用。ePub&txt形式のファイルに対応し、電子書籍を読むのに最適なデバイスとなっています。
また、iPhoneをペアリングすることで、タスクリストやカレンダーなども常に表示することができます。わざわざアプリを起動しなくても、大事な要件をすぐに確認できるでしょう。

生活防水に対応しており、直射日光の下でも見やすく、傷にも強いディスプレイだから、海辺やプールサイドでも優雅に読書をお楽しみいただけます。

なお、8月21日(火)までの期間、「InkCase i7」をセール価格7,980円(税込)にて販売しています。この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

>>「InkCase i7」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=226

各製品ページでは、機能や使い方について詳しくご紹介しています。気になるグッズを見つけた方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

SHARE

注目記事ランキング

1週間の人気記事

CATEGORY

TAG