心と体をリフレッシュ! 5月病対策に役立つIoTグッズ

仕事や勉強に対するモチベーションが自然と高まる新年度。しかし、ゴールデンウィークを過ぎたあたりから徐々に疲れがたまり、「やる気が出ない……」と気分が沈みがちな方も増えているのでは? そこで今回は、そんな“5月病”を吹き飛ばすIoTグッズをピックアップ。
快適な睡眠体験をサポートするメガネ型デバイス/ヘルスケア機能を搭載したスマートウォッチ/ペットと一緒に遊べるロボットといった、心と体をリフレッシュさせる製品をご紹介しましょう。
▼気持ちをシャキッとさせたいときに
忙しくなるとつい乱れやすくなる、生活リズム。睡眠不足のせいで、眠気と戦いながら働いている方もいらっしゃるでしょう。
「日中の眠気を抑えたい」「もっとシャキッとしたい」。そんなときは、光の力で体内時計を整えるメガネ型デバイス、「AYO(アイオ)」の出番です。
目に優しいブルーライトを発することで、睡眠に関わるホルモン「メラトニン」の働きを抑制。眠気を緩和するサポートをしてくれます。装着時に目を閉じる必要はないので、作業をしながら利用可能です。
就寝時、寝つきが悪くてお困りの場合にも「AYO」をお使いください。先ほどとは反対に、光の効果によって自然な入眠へと導いてくれますよ。ぐっすり眠って、健康的な1日を過ごしましょう。
>>「AYO」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=233
▼適度な運動で気分転換♪
ストレス解消には、適度な運動が最適。とはいえ、いざウォーキングやランニングを始めてみても、毎日続けるのはなかなか難しいですよね。そこでオススメしたい製品が、歩数/ランニング距離/消費カロリーなどを測定できるスマートウォッチ「CITY(シティ)」です。
測定データはグラフなどでまとめられされ、専用アプリから確認できます。運動の記録を毎日つけていれば、モチベーションを維持しやすくなるでしょう。腕時計を装着するだけで、簡単にデータを測定できるのも便利ですね。
さらに、睡眠に関するデータも測定できます。睡眠時間/深度/覚醒時間/覚醒回数などを確認できるので、日々の健康管理に役立てられますよ。
ビジネスシーンでも問題なく使えるデザインの「CITY」。2018年5月中旬時点では、定価の20%オフで販売中です。この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
>>「CITY」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=257
▼ペットと遊んでリラックス
最後にご紹介する「easyPlay(イージープレイ)」は、遠隔操作が可能なペット用のオモチャ。専用アプリを通じて、ボールが動くスピードや方向を変えられます。
本体には、カメラやスピーカーを搭載。外出先からペットの様子を確認したり、一緒に遊んだりできます。仕事中の息抜きとして使ってほしい製品です。
転がすと中からおやつが出てくるので、お留守番中のワンちゃん、ネコちゃんも飽きることなく遊んでくれるでしょう。
本体を操作する時間がないときは、“自動モード”に設定すればOK。飼い主の代わりに、「easyPlay」がペットと一緒に遊んでくれますよ。
>>「easyPlay」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=275
各製品ページでは、デザインや機能を詳しくご紹介しています。「欲しい!」と思うIoTグッズを見つけた方は、ぜひ詳細をご確認くださいね。