+Style MAGAZINE

オフィス・ビジネス

社会人必見! 新年度前に揃えておきたい便利グッズ

社会人必見! 新年度前に揃えておきたい便利グッズ

もうすぐ4月。この春から気を引き締め直し、フレッシュな気持ちで仕事に取り組みたいという社会人の方も多いでしょう。そこで今回は、仕事をサポートする便利なIoTグッズをピックアップしました。

ご紹介するのは、付せんメモプリンター「nemonic」/スクリーンを搭載したスマホケース「InkCase」シリーズ/疲労感を軽減するメガネ型デバイス「AYO」の3製品です。新年度のスタートに弾みをつけるため、新たなグッズを身の回りに取り入れてみては?

▼ToDoリストをサクッと作成♪

着手すべき仕事をToDoリストにまとめておくこと、ありますよね。簡単にリストを作れるスマホアプリなどもありますが、タスクのやり忘れを防ぐため、あえてメモ書きして目のつく場所に貼っておくという方もいらっしゃるでしょう。

最初にご紹介する「nemonic」は、“デジタルなメモ”を“アナログなメモ”にしてくれるプリンター。スマホやパソコンで保存したメモを付せんにサクッと印刷できるスグレモノです。もちろん、付せんは裏面粘着タイプとなっています。

専用アプリのメモ編集画面より、文字をフリーハンドで書き込むか、タイピング入力すれば、すぐにプリント可能です。写真の印刷にも対応しています。アプリには、動物のイラストなどが入ったメモ用テンプレートも豊富。仕事仲間にちょっとした伝言を伝える際にも、「nemonic」が役立つはずです。

大きさは縦112×横112×高さ90mm。デスクに置いても邪魔にならないサイズです。なめらかな曲線を持つキューブ型、カラーバリエーションが豊富なボディ。そばに置いておきたくなるキュートなデザインも見逃せませんよ。

>>「nemonic」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=242

▼iPhone背面がスクリーンに早変わり!

続いては、「InkCase i7」をご紹介します。こちらは、4.3インチのディスプレイを搭載した、iPhone 7用スマホケースです。装着するだけで、iPhone背面をセカンドスクリーンとしてお使いいただけます。

「InkCase i7」の使い道はさまざま。例えば、iPhoneとBluetooth(R)接続することで、タスクリストやカレンダーなどを常に背面に表示しておけます。これなら、わざわざアプリを立ち上げなくても、スケジュールやToDoリストが一目瞭然ですね。大事な要件を常に表示させておけば、「アレやるの忘れてた!」という事態も防げるでしょう。

また、「InkCase i7」は、電子書籍によく使われるフォーマット「ePub」/「txt」形式に対応しており、電子ブックリーダーとしても大活躍間違いなし。目が疲れにくい「E Ink技術」や、反射を抑える「防眩スクリーン」を採用しているのも嬉しいですね。通勤や帰宅途中、電車で読書を楽しみたいという方々にも購入をオススメします。

なお、+Styleでは、「InkCase i7」ほか、iPhone 7/8 Plus用「inkCase i7 Plus」や、背面の一部にディスプレイを搭載した「InkCase IVY」などもラインナップしていますよ。

>>「InkCase i7」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=226

>>「inkCase i7 Plus」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=235

>>「InkCase IVY」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=244


▼仕事中、眠気を感じたら……

仕事への高いモチベーションを保っていても、日々疲れは溜まっていくもの。忙しい時期は就寝する時間が遅くなり、生活リズムが乱れることもあるでしょう。

そんなときには、メガネ型ウェアラブルデバイス「AYO」を使ってみてはいかがでしょうか。こちらは、目に優しいブルーライトを発することで、睡眠に関わるホルモン「メラトニン」の働きを促進・抑制する製品です。

「AYO」は3つのセラピーモードを用意しています。仕事中、眠気を感じたときやシャキッとしたいときは、「エネルギーモード」をお使いください。光の効果でメラトニンの分泌を抑え、眠気が緩和されますよ。「AYO」を使う際は、目を閉じる必要はないので、装着しながら作業を進めることも可能です。

このほかに、夜更かしで乱れた睡眠サイクルを調整する「スリープモード」、時差ボケ解消に効果を発揮する「トラベルモード」を搭載しています。規則正しい生活を送りたい、眠気を解消したいという方に、オススメしたい製品です。

>>「AYO」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=233

以上、3つのIoTグッズをご紹介いたしました。気になる製品を見つけた方は、ぜひ詳細ページをチェックしてみてくださいね。

SHARE

注目記事ランキング

1週間の人気記事

CATEGORY

TAG