+Style LEDベッドサイドランプ(調光・RGB調色) スタートアップガイド

+Style LEDベッドサイドランプ(調光・RGB調色)
スタートアップガイド
寝室用のライトとして、追求された「+Style LEDベッドサイドランプ(調光・RGB調色)」
こちらの記事では開封~セッティングから、実際に操作するまでの手順をご案内いたします。
※ 旧名称「スマートLEDベッドサイドランプ」と、本製品「+Style LEDベッドサイドランプ」は同じ商品です。
+Style LEDベッドサイドランプ(調光・RGB調色)の特徴
1.スマホで声でランプを操作(ON/ OFF、調光、調色など)
2.ナイトライトに最適 暗闇でも感覚的に操作できるスイッチ
3.わかりやすい直観的な操作で、簡単設定可能
4.1,677万色のカラー調色とホワイト調色(ホワイト専用のLEDでキレイ)
▼目次
Step1.開封~設置 |
Step1.開封~設置
1.開封する
<付属品>
・製品本体
・ケーブル
・取扱説明書兼保証書
※USB ACアダプターは付属しておりませんので、別途ご用意ください。
必ず入力 5V/1AのUSB ACアダプターをご使用ください。
2.+Style LEDベッドサイドランプ(調光・RGB調色)を設置する
本体にUSB Type-C側を指します。USB ACアダプタをケーブルの反対側を差し、コンセントに繋ぎます。
本体をベッドサイドの棚や机に設置します。
Step2.アプリのインストール・アカウントの登録
1 .専用アプリ「+Style」をインストール
.png)
スマートフォンのWi-Fi設定をオンにし、App StoreまたはGoogle Playより「+Style」アプリをインストールします。
iOSはApp Store、AndroidはGoogle Playで「プラススタイル」と検索しダウンロードしてください。
2.「+Style」アプリを開き、アカウントを登録
「新しいアカウントを作成」をタップします。
プライバシーポリシーをお読みいただき、同意してください。
また位置情報の利用許可を行ってください。
※位置情報は、アプリトップ画面で表示する天気や気温の情報を表示するために取得しています。「天気や気温に連動したON/OFF」に必要なため、出来る限りONにしてください。
3.メールアドレスまたは、電話番号で認証
▼メールアドレスの場合
メールアドレスを入力し、認証番号を取得します。
メールに認証コードが送られてきます。
認証コードをアプリに入力してください。
※取得後、30分以内に認証コードを入力してください。
※メールが届きますので、メールの受信許可設定をしてください。
迷惑メールフォルダに入る可能性もあるので、ご確認ください。
▼電話番号の場合
国番号が「+81 Japan」になっているか確認します。
電話番号を入力し、認証番号を取得します。
SMSに認証コードが送られてきますので、コピーしアプリに入力してください。
※取得後、30分以内に認証コードを入力してください。
4.パスワード設定
パスワードは6~20文字以内とし、アルファベットと数字を含めてください。
入力したパスワードが間違いではないか再度確認し、完了をタップします。
以上でアカウント登録は完了です。
Step3.プロフィールとグループ設定
1.画面右下の「プロフィール」をタップし、名前を設定をします。
2.「グループの管理」をタップします。
3.「グループ名」と「ロケーション設定」を完了させてください。 部屋の選択や追加を行い完了を押すと設定完了です。
※事前にご自宅のWi-Fiにお使いのスマートフォンを接続しておくとスムーズです。
※後で設定を変更することができます。
Step4.デバイスを追加する
1.スマートフォンがWi-Fiに接続されているか確認
接続したいWi-Fiにスマートフォンを接続してください。※2.4GHz帯のWi-Fiのみ接続可能です。
2.4GHzのWi-Fiは多くの場合、SSIDの末尾や途中に「2g」「g」「bg」「11bg」「11g」等などの文字列が記載されています。SSIDの末尾に表記がない場合もありますが、お使いのWi-Fiルーターに貼られているラベルに、「2.4GHz」「5GHz」のそれぞれのSSIDが表記されています。あらかじめご確認ください。
2.デバイスを追加
本体上部の「タイマーボタン」を5秒程長押しすると電源ボタンの周りのインジケーターが緑色に素早く点滅します。
素早く点滅している事を確認し、次に進みます。
3.接続したいWi-Fi名を確認し、お使いのWi-Fiのパスワードを入力
※パスワードはお使いのWi-Fiルーターのラベルに記載されている場合が多いです。
4.デバイス追加完了
名前や設置場所を設定し、デバイス追加は完了です。
接続できない時は、こちらを確認してください。
Step5.おすすめの使い方
1スマホで操作
自由に色を変えられます。
2.本体でも感覚的な操作可能です
応用例
+Style機器同士であれば、様々なシーンに応じて連動できます。
■+Style LEDベッドサイドランプ×スマートシーリングライト
シーリングを消したら、ベットサイドランプがつく!
シーリングライトOFFでベッドサイドランプがON。スイッチを二度押さなくていいんです!
■+Style LEDベッドサイドランプ×スマートシーリングライト
夜ベッドサイドのランプをつけたら、シーリングライトがOFF。
1回の動作でスムーズ!シーリングライトのリモコンとしても使える!
ゆっくりと就寝へ誘うよう、シーリングライトも徐々に暗くなります。
■+Style LEDベッドサイドランプ×スマートマルチリモコン
ランプをONにするだけで、お肌の乾燥を防ぐ方法
エアコンの操作用にスマートマルチリモコンを用意する必要があります。これさえあれば、エアコンはもちろん、テレビも同時にOFFにすることもできちゃいます。
寒いけど暖房つけっぱなしだとお肌の乾燥が気になる冬のこの時期、暖房の消し忘れを防げるこの連携はとってもオススメです♪
詳しい設定方法はこちら
+Style LEDベッドサイドランプのスタートアップガイドは以上になります。
スマートスピーカーやアプリも使いこなして、快適なスマートライフをお楽しみくださいね!
▼+Styleの機器連携して、日々の生活をもっと便利に!
「スマートモード」の使い方はこちら
▼スマートスピーカーを使って、音声でコントロール!
「Amazon Alexa」連携の仕方はこちら
「Google アシスタント」連携の仕方はこちら