今年1番売れたのはどれ?? +Style 2019年IoT商品人気ランキング

家電/ドローン/スマートウォッチ/知育玩具etc. +Styleでは、実にさまざまなジャンルのIoTグッズを販売しています。今回は、2019年4月~11月の売上数ランキングを元に、上位10製品をご紹介。トップ5については、各製品の機能や使い方を詳しくご紹介してまいります。早速、10位から6位までをまとめてどうぞ!
▼10~6位はこちら
第10位 【+Style ORIGINAL】スマート LED 電球(調光・調色) /E26(安心の2年保証)https://plusstyle.jp/shopping/item?id=396
第9位 【+Style ORIGINAL】スマートロボット掃除機 G300(安心の2年保証)https://plusstyle.jp/shopping/item?id=394
第8位 【+Style ORIGINAL】スマートLED電球 (調光・調色) /E17(安心の2年保証)https://plusstyle.jp/shopping/item?id=397
第7位 【+Style ORIGINAL】ガルパン スマートロボット掃除機 Ⅳ号戦車H型(D型改) ※販売終了https://plusstyle.jp/shopping/item?id=399
第6位 Punkt. MP02
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=389
10位から6位はご覧の通り。ロボット掃除機やスマート電球など、日常生活に役立つ「+Style ORIGINAL」製品が多数ランクインしていますね。各製品の特長を簡単にご紹介しましょう。
第10位の「スマート LED 電球(調光・調色) /E26」は、照明のオン・オフ/明るさ調整/明かりの色変更などをスマホの「+Style」アプリから行える“スマート照明”。アプリを利用すれば、自宅の離れた場所や外出先から電球を遠隔操作できます。定格寿命は約40,000時間と、長く使い続けられる点も魅力的です。「自宅で使っている電球と規格が違う」という方は、第8位の「スマートLED電球 (調光・調色) /E17」をチェックしてみてくださいね。
第9位にランクインした「スマートロボット掃除機 G300」は、「+Style」アプリから操作できるロボットクリーナー。後ほど詳しくご紹介しますが、ルームマッピング機能を備えていたり、水拭き&吸い込み掃除を同時に行えたりと、便利な機能が目白押しです。なお、2019年の夏には人気アニメ「ガールズ&パンツァー」とコラボした数量限定モデルも販売されており、こちらは第7位にランクインしています。
第6位は、SIMフリーのフィーチャーフォン「Punkt. (プンクト) MP02」です。通話/SMS/カレンダーといった、本当に必要な機能のみを搭載。“スマホ依存”にお悩みの方や、ミニマリストにぜひオススメしたい携帯電話です。無印良品の製品などを手がけたプロダクトデザイナー、ジャスパー・モリソン氏による、スタイリッシュなデザインにもご注目ください。
ここからは、1製品ずつ、詳しく解説していきましょう。まずは第5位から。
▼第5位 Cork light
第5位の「Cork light(コルクライト)」は、ペットボトルや瓶の飲み口に取り付けて使える、斬新なコンセプトのBluetooth(R)スピーカー。ボトルの振動を活かして、重低音が響く深みのある音楽を楽しめます。
装着するボトルの素材やサイズによって、音質や音の深さが変わるのもユニークです。ワインボトルや日本酒の瓶etc. 好みのサウンドを求めて、さまざまなボトルを探す楽しみ方ができるでしょう。シリコン製のクレードル2種類が同梱されており、いろんな形の飲み口に装着して使えます。
本体に搭載されたLEDライトを利用すれば、装着したボトルがインテリアライトに変化。音楽を流しつつ、室内を素敵にライトアップします。取り付けるボトルによって、ライトの色合いが変わるのもポイントです。気分やシチュエーションに合わせて、自由に付け替えてお楽しみいただけます。
ボトルへ取り付けずに、単体で使用することも可能。キャンプなど、屋外イベントでは小型ランタン兼スピーカーとして活躍してくれるでしょう。
>>「Cork light」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=401
▼第4位 スマートロボット掃除機
第4位には「スマートロボット掃除機」がランクイン。こちらは、スマホの「+Style」アプリで操作可能なロボットクリーナーです。お部屋を自動で掃除してくれるほか、落下防止機能なども搭載。音声操作にも対応しています。
……が、残念ながらこちらのモデルはすでに販売終了。そこで今回は、後継モデルの「スマートロボット掃除機 B300」および「スマートロボット掃除機 G300」をご紹介しましょう。
「スマートロボット掃除機 B300」は、定価19,800円(税込)とリーズナブルなエントリーモデル。「ロボット掃除機を試しに使ってみたい」という方にオススメです。厚さ6.2cmの薄型設計によって、ベッドやソファの下など、掃除しにくい場所もキレイにできます。そのほか、簡易的なルームマッピング機能もご利用可能です。
一方の「G300」は、高精度なレーザーセンサーを備えたハイスペックモデル。部屋中を詳細にマッピングすることにより、隅々まで無駄なく掃除を行えます。掃除したくないエリアを、アプリから指定できる点も便利です。
2製品に共通する特長の1つが、水拭きと吸い込み掃除を同時に行えること。ベタつきやホコリなど、吸い込みだけでは取りにくい汚れもキレイに除去できます。ゴミを集めるダストボックスは水洗い可能。簡単にお手入れできるので、いつでも清潔な状態を保てますよ。
>>「スマートロボット掃除機 B300」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=393
>>「スマートロボット掃除機 G300」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=394
▼第3位 Palm Phone
第3位にランクインしたのは、SIMフリーのAndroidスマホ「Palm Phone(パームフォン)」。クレジットカードとほぼ同じサイズの、超小型スマートフォンです。
上の写真をご覧いただくとわかるように、手のひらにスッポリ収まるほどの小型サイズ。手が小さめな方や、「大画面スマホは持っているのは疲れる…」とお悩みの方にも、うってつけの製品です。
「Palm Phone」は、ただ小さいだけではありません。12MPメインカメラ/8MPフロントカメラによって、高画質な写真を撮影できるほか、顔認証によるロック解除にも対応。IP68の防水/防塵性能を備えており、万が一の水没時も安心です。いわゆる“2台目のスマホ”としてはもちろん、メイン端末としてきちんと利用できるスペックを備えます。
多彩な機能の中でもユニークなのが、「ジェスチャーパッド」機能。使いたいアプリの頭文字を画面になぞるだけで、画面ロック状態からでも簡単にアクセス可能です。
「Life Mode」機能を有効にすると、画面がオフのときは電話やアプリの通知が非表示に。通知に振り回されることなく、プライベートの時間をゆっくり過ごしたいとき、嬉しい機能です。
>>「Palm Phone」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=368
▼第2位 スマートマルチリモコン
第2位には、+Style ORIGINALの「スマートマルチリモコン」がランクインしました。こちらは、テレビ/照明/エアコンetc. 家電を操作する赤外線リモコンを、スマホ1台にまとめられるスグレモノ。10月末に販売開始したばかりですが、見事2位にランクインするほどの人気商品です。
「+Style」アプリでは、使いたい機器のアイコンをタップするだけで、現在お使いのリモコンと同じように家電を操作できます。さらに、「スマートマルチリモコン」は、Wi-Fiに接続して使用するため、外出先から家電を遠隔操作することも可能です。消し忘れたテレビの電源を切ったり、帰宅前に暖房を入れたりetc. さまざまな用途にご活用いただけます。
“家電の自動化”に対応している点も見逃せません。「朝7時になったらテレビと照明をオン」などとタイマーを設定できるほか、内蔵されたセンサーを利用して「室温が15℃以下になったら25℃で暖房をオン」などと指定することもできます。今お使いの家電はそのままに、自宅を“スマートホーム”に早変わりさせられますよ。
Google アシスタント/Amazon Alexaと連携すれば、「照明を点けて」「テレビを消して」といった、音声操作も行えるように。「“いってきます”で電源をすべてオフ」など、家電の一括操作も行えます。
リモコンの登録作業はとても簡単。「+Style」アプリ内には、500種類以上の赤外線リモコンデータが登録されているため、お使いのリモコンと同じ型番を選ぶだけですぐに使えます。プリセットされていない家電でも、手動で赤外線リモコン信号を登録できるので、ご安心ください。
>>「スマートマルチリモコン」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=413
▼第1位 SELFLY
栄えある1位に輝いたのは、手のひらサイズの超小型ドローン「SELFLY(セルフライ)」。あまりの人気に、発売後わずか2日で一時完売したほどです。
専用のiPhone X/Xs/Xs Maxケース(別売)に収納できるドローンの重さは、約68g。軽量で、持ち運びはラクラク。いつでもサッと手軽に取り出して遊べます。
操縦は、専用アプリをインストールしたスマホから行う仕組みです。ワンタッチで離着陸操作できるボタンや、自動ホバリング機能などを利用でき、初心者でも簡単にドローンを飛ばせます。「はじめてドローンを買う」という方や、お子さんへのプレゼントにもオススメです。
本格的なカメラ機能を備えている点にもご注目ください。こちらを利用すると、静止画(2560×1440)や動画(720p/20fps)を、最大15mまでの高さから記録可能です。静止画モードでは、手を使ったジェスチャーや、タイマー指定による撮影にも対応しています。
飛行に使用するバッテリーは、容量500mAhのものを2つ付属。フル充電すると、1つにつき最大4.5分間飛行させられます。
>>「SELFLY」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=414
以上、人気ランキング上位10製品をご紹介しました。価格や機能の詳細については、各リンク先からご確認いただけます。気になるアイテムを見つけた方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【+Style】 LED 電球(調光・調色) /E26(安心の2年保証)
- 【販売終了】【+Style】スマートロボット掃除機 G300(安心の2年保証)
- 【+Style】LED電球 (調光・調色) /E17(安心の2年保証)
- 本質的な機能にフォーカスし、 デジタルデトックスを可能にする携帯電話 Punkt. (プンクト) MP02 4G Mobile Phone
- 音楽とインテリア照明を同時に! ”ライト付きBluetoothスピーカー”「Cork light (コルクライト)」
- 【+Style】スマートロボット掃除機 B300(安心の2年保証)
- 【+Style】スマートマルチリモコン(安心の2年保証)