女性へのクリスマスプレゼントに! +StyleオススメのIoTグッズ3選

もうすぐクリスマス。いつもお世話になっている女性へ贈る、クリスマスプレゼントはお決まりですか? 「何を渡せばいいの??」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
せっかく渡すなら、相手が喜んでくれるものを贈りたいですよね。そこで今回は、日常的に使えて便利で見た目も良いIoT製品3つをピックアップ。ご紹介するのは、スマートウォッチ/アロマディフューザー/美顔器の3製品です。プレゼントをお探し中の方は、ぜひ記事をご覧くださいね♪
▼デザイン&機能性を兼ね備えたスマートウォッチ
定番プレゼントの1つ、腕時計。贈り物に選ぶなら、流行りの“スマートウォッチ”をチョイスしてみてはいかがでしょうか。はじめにご紹介するのは、人気ファッションブランド“マーク ジェイコブス”が手掛ける、タッチスクリーン付きのスマートウォッチ「MARC JACOBS RILEY TOUCHSCREEN」です。
大きな特長は、“ウォッチフェイス”と呼ばれる文字盤のデザインを自由にカスタマイズできる点でしょう。デジタルからレトロ、絵文字にインスパイアされた遊び心あふれるデザインまで、実に豊富なバリエーションを用意しています。気分や服装に合わせてデザインを変えられるので、ファッション好きな方へのプレゼントにオススメです。
華やかなルックスだけでなく、スマートウォッチとしての機能も充実しています。電話やLINEなどスマホへの着信を手元でチェックできるほか、フィットネス情報の管理も可能。音楽プレイヤーの操作にも対応しており、Google Play MusicアプリとWi-Fiを利用すれば、スマホなしで音楽をストリーミング再生できます。
カラーバリエーションは、ホワイト/セメントグレー/ブラックの3種類をラインナップ。シリコン製のストラップは、エレガントなスポーツスタイルに仕上がっています。詳しい機能や価格については、下記リンク先からご確認ください。
>>「MARC JACOBS RILEY TOUCHSCREE」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=296
▼アロマでお部屋を彩る
「Scentee Machina UNO(センティ マキナ ウノ)」は、華やかな香りで日常を彩る“ルームディフューザー”。どのお部屋にも合うスタイリッシュなデザインは必見です。さらに、スマホで操作できるという点も見逃せません。香りのオン・オフ/レベル調整/タイマー設定などの操作を専用アプリから行えます。
香りの素になる“フレグランスボトル”は、桜/グレープフルーツ/お香などのナチュラル系から、レッドワイン/石鹸/バニラといったスウィート系まで、全12種類をラインナップ。お皿のような形の本体に“フレグランスボトル”を差し込むことで、約20畳の広さまで香りをお楽しみいただけます。
噴霧する香料はナノレベルの超微粒子サイズなので、壁/家具/衣服に香りが付着しにくい仕様です。香料は風で飛んでいくため、別の香りに切り替えたときに前の香りと混ざることもありません。
>>「Scentee Machina UNO」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=383
▼スマホでお肌をケア
最後に紹介する「NOFL Smart(ノーフル・スマート)」は、スマホに取り付けて使う“スマホ美顔器”。スマホを取っ手代わりにするだけでなく、専用アプリ経由で電圧/周波数/パルスのタイミングなどを肌の状態に合わせて細かく調整できる製品です。
スマホへの取り付けはとっても簡単。アプリを起動したら、画面に表示されるガイド線に合わせて、本体のクリップでスマホを挟めばOKです。
トリートメントの時間や電流の強さなどを、ワンタッチで設定して使える点も便利です。目じり/フェイスライン/ほうれい線etc. ケアしたい部位をアプリ上で選ぶだけで、最適な設定でお肌をケアできます。ヒアルロン酸やコラーゲンを含んだ、通電用の保湿ジェルが付属しているのも嬉しいポイント。アプリは定期的にアップデートされ、新たな機能の追加も予定しています。
>>「NOFL Smart」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=321
女性へのプレゼントにオススメなIoTグッズ3製品、いかがでしたか? 各製品ページでは、機能や使い方について詳しくご紹介しています。ぜひアクセスしてみてくださいね。