+Style MAGAZINE

スマートホーム

「日が落ちると暗くて怖い」スイッチ不要で照明にはタイマーを!天候や時間に合わせて電球を点灯する方法

「日が落ちると暗くて怖い」スイッチ不要で照明にはタイマーを!天候や時間に合わせて電球を点灯する方法

照明にタイマーがあれば…夜間に家に帰るととにかく暗い!

照明にタイマー、つけていますか?マンションであれば共用部は照明が付いていることも多いと思いますが、夜の帰宅時などでは家の中は照明も消えており真っ暗。一軒家では夜最初に自宅に帰る人は、照明がついておらず真っ暗で鍵も開けにくいなんてこともあると思います。照明や電気が付いていないと不在なのが、外から一目瞭然なので、セキュリティ観点から考えるととても危険。

そこで今日は照明やそのタイマーなどを活用して、おうちを守る方法を紹介いたします。
1つ目の照明活用法は、1日中電気を付けておく方法です。タイマーや工事も不要です。今の機器のまま対策を取る方法としては、手軽ではあります。ただ照明をつけっぱなしにする分電気代がもったいないし、なかなか照明を付けたままで家を出るのは気が引けますよね。

2つ目の照明活用法は、照明をタイマー式の壁スイッチに変える方法です。タイマー式の壁スイッチとはタイマーによって点灯や消灯時間を選べる壁スイッチのことです。このタイマー式壁スイッチの照明に変えるには、電気工事士の資格を持った方に工事を依頼しなくてはいけないので、照明のタイマー機能のために、工事費含め数万円という高額な費用が発生してしまいます。

3つ目の照明活用法は、今あるLED電球を+Style製品に変えるだけという、最も手軽で低価格でできるスマート照明への乗り換え方法です!この照明活用法なら、もちろんタイマー機能も問題なし。これから詳しく説明しますね。

 

 

 

タイマーもできるスマート照明!おススメの使用場所

・この照明なら、日没時間に自動点灯、日の出時間に自動消灯します。
・この照明なら、雨の日はそもそもタイマー不要。暗いので勝手に点灯します。
・この照明なら、曜日や時間に合わせてタイマーで点灯などなど
他にも、このスマート照明なら、タイマーを付与する以外でも色々なトリガーで点灯消灯が選べます。

 

設置方法

スマート照明活用には、スマートLED電球をソケットに差し設置するだけ!

タイマーだけじゃない!?+Styleアプリで出来る
照明のスマートモード設定

照明器具としても使い方は超簡単。各機種をデバイス追加、スマートモード設定をするだけ!これでタイマーはばっちりですが、他にもできることがたくさんあります。
照明などのデバイス追加(Wi-Fi接続)の詳しい方法はこちら

 

▼▼スマートモードとは?

スマートモードでは、日の出や日の入り時間に合わせてタイマーを設定するように、照明などの機器を動かしたり、天候に合わせて自動で照明などの機器を止めることができます。
これ以外にも、照明に限らず、+Styleの機器が特定の動きをしたとき、他の+Styleの製品を連携させることができます。
いちいち照明のスイッチやタイマーを押してまわらなくても、スマート照明のスマートモードなら、スマートな生活を体感できるようになります。
スマートモード詳しい設定方法はこちら。下記では実際の設定画面をご紹介いたします。

▼スマートモード設定画面

日が落ちたら、照明ONにするタイマー設定

◆いずれの条件を満たした場合
【日の入り】時間になったとき

◆以下の動作を実行する
【スマートLED電球:照明電源ON】

 

▼スマートモード設定画面

天気が悪い時、照明ON

◆いずれの条件を満たした場合
【天気:雨】
【天気:曇り】

◆以下の動作を実行する
【スマートLED電球:照明電源ON】

このシーン設定をするだけでタイマーのように、自動点灯や自動消灯ができます。

 

高額な工事をせず手軽に始める
セキュリティ対策としての照明

照明に限らず、もしもの時のために、高額な費用は躊躇してしまいますよね。+Style製品でまずはこのタイマーをはじめとした高機能に対応できる照明のように、低価格でお試ししてみてはいかがでしょうか!試しに玄関の照明の電球を変えてみたら、きっと今までより少し安全になるのではないかと思います。

 

ご購入はこちらから

スマートLED電球(調光・調色)/E17 2,480円(税込)
スマートLED電球(調光・調色)/E26 2,180円(税込)
スマートLED電球(調光)/E26  1,980円(税込)
 

スマートLED電球/E26 4本まとめ買いキャンペーン実施中!
照明機能として人気の調光・調色のモデルは1,600円割引、調光のみモデルはなんと2,000円割引に!
送料も無料になってとてもお得になりますので、この機会にぜひ照明のスマート化をお試しくださいね!

 

+Styleとは・・

+Style ORIGINAL(プラススタイル オリジナル)は、照明だけでなく、家電製品をWi-Fiに接続することで、いままでの生活よりもっと楽になる商品を発売しています。ご家庭にインターネット回線さえあれば、自宅でも外出先でも、対応のスマート家電や機器をアプリで操作できます。今回ご紹介した照明のタイマー機能などにとどまらない、他にも便利な活用法がたくさんあります。

今後続々と新商品発売予定です!これからも連携方法や活用例をご紹介していきますので、お楽しみに♪

SHARE

注目記事ランキング

1週間の人気記事

CATEGORY

TAG