+Style MAGAZINE

スマートホーム

長期旅行の前に…… 自宅のセキュリティを万全にするスマートデバイス

長期旅行の前に…… 自宅のセキュリティを万全にするスマートデバイス

いよいよお盆休み。連休を利用して旅行に出かけたり、帰省されたりする方も多いですよね。その際に気掛かりなのが、自宅の防犯対策。家を長期間空けることで、空き巣被害に遭わないか、不安な方もいらっしゃるのでは。

そこで今回は、自宅のセキュリティ対策に使えるスマートデバイスをご紹介します。ピックアップするのは、監視カメラ/人感センサー/ドア・窓センサーの3種類です。

これらはいずれも、「+Style」アプリをインストール済みのスマートフォンから操作可能。数千円台で購入できる、お買い求めやすさも魅力です。ぜひ記事をチェックしてみてくださいね♪

▼自宅の様子をスマホで確認! 

はじめに「スマートセキュリティカメラ」をご紹介しましょう。こちらは、自宅の天井や壁に設置して使える監視カメラです。

特長の1つが、設置した現場の映像&音を「+Style」アプリから確認できること。遠く離れた場所からでも、自宅の安全をリアルタイムで確認できます。

カメラが動きや音を検知した際に、アプリへアラートを送信する機能も搭載。これにより、不審者を素早く発見できるでしょう。内蔵スピーカーを介して、声を掛けられるのも嬉しいポイント。ただ不審者を発見するだけでなく、警告することも可能です。

夜間の撮影に対応している点も魅力的。暗所では、モノクロ動画を撮影する“赤外線暗視モード”に自動で切り替わります。microSDカード(別売)をセットすれば、撮影した動画を自動で録画可能。睡眠中など、スマホをすぐにチェックできないときも安心ですね。

>>「スマートセキュリティカメラ」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=355

 

▼「開け閉め」をリアルタイム通知

続いてピックアップするのは、「スマートセンサー(ドア・窓)」。ドアや窓の開閉を検知して、それを「+Style」アプリにお知らせする製品です。

ドア/窓の開閉はリアルタイムで通知されるので、異変をすぐに察知可能。不審者が侵入しやすい窓がある場合は、お出かけ前に設置しておくと安心でしょう。

単4アルカリ電池2本で動作するため、取り付け時に配線工事は不要。ケーブルなどで、部屋の景観を損なわないのは嬉しいですね。さらに、電池交換のタイミングをアプリに通知してくれるため、急な電池切れの心配もありません。

2,980円(税込)という、リーズナブルな価格で販売しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>「スマートセンサー(ドア・窓)」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=351

 

▼家族やペットの見守りに

お留守番中のペットの様子が心配な方には、「スマートセンサー(人感)」の使用をオススメします。

人やペットの動きを検知すると、それをアプリにリアルタイム通知。ご自宅にいるワンちゃんやネコちゃんの活動状況を、外出先からチェック可能です。設置場所からセンサーが取り外されそうになると“イタズラ”として検知。スマホにお知らせします。

給電方法はリチウム電池/microUSBケーブルの2種類からお選びください。例えば、電源が確保しづらい廊下に設置する場合はリチウム電池を。センサーの検知頻度が高く、電池を消耗しやすいリビングに設置する場合は、microUSBケーブルで給電するなど、給電方法をお選びいただけます。

>>「スマートセンサー(人感)」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=352

 

各製品ページでは、機能の詳細や価格、デザインなどについてご確認いただけます。ぜひアクセスしてみてくださいね。

SHARE

注目記事ランキング

1週間の人気記事

CATEGORY

TAG