暑い夏に備えて。持ち運び可能なパーソナルクーラー2種

記録的な猛暑が続く、近年の夏。室内を快適に保ってくれるクーラーは、もはや生活必需品と言っても過言ではありません。ただ、空調設備が整っている部屋ばかりでないのも事実です。クーラーがないと「暑くて作業に集中できない…」という方も多いでしょう。
そこで今回は、気軽に持ち運びできる小型サイズのパーソナルクーラー2製品をご紹介します。ピックアップするのは、「evaCHILL(エヴァチル)」と「evaSMART(エヴァスマート)」。どちらもUSB Type-Cケーブルによる電源供給で駆動し、使う場所を選ばないスグレモノです。
今年の夏を涼しく快適に乗り切りたいという方におすすめの“持ち運びできるクーラー”について解説していきます。ぜひチェックしてみてください。
▼体にやさしい小型クーラー
はじめに、冷却/加湿/空気清浄を行える、1台3役のパーソナルエアクーラー「evaCHILL」をご紹介しましょう。
このクーラーの冷却範囲は最大3平方メートルで、パーソナルな空間を快適に保つことに特化しています。そのため、家庭や職場に寒がりな人がいても、気兼ねなく利用することが可能です。
「空気が乾燥するから、クーラーは苦手…」という方、ご安心ください。パーソナルエアクーラー「evaCHILL」は、吸い込んだ外気を利用して、まるで“洞窟からの風”のように湿気を含んだ自然な冷風を送り出します。
パーソナルエアクーラー「evaCHILL」の本体サイズは172×170×170mmと、机に置いても邪魔にならないサイズです。取っ手が付いているので簡単に持ち運びできる点も嬉しいポイントです。
>>パーソナルエアクーラー「evaCHILL」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=365
▼音声操作にも対応するクーラー
続いてピックアップするのは、パーソナルクーラー「evaSMART」。こちらも、冷却/加湿/空気清浄が可能なコンパクトサイズのクーラーです。
パーソナルクーラー「evaSMART」の最大の特長は、スマートフォンからの操作に対応していること。専用アプリ「Evapolar」を使えば、湿度/風速/本体のLEDカラーなど遠隔から調整できます。さらに、Amazon Alexaと連携して、音声で操作することも可能です。
クーラーを使用していると「運転音が気になる」という方にもオススメ。パーソナルクーラー「evaSMART」が発する音の大きさは基本的に28~40db。ささやき声とほぼ同じ音量のため、オフィスに設置しても作業を妨げません。
>>パーソナルクーラー「evaSMART」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=250
今回ご紹介したパーソナルクーラーは持ち運びが簡単にできるので、自宅やオフィスはもちろんアウトドアでシーンでも活躍します。必要な場所やライフスタイルに合わせて自在に使えるの魅力なクーラーです。
クーラー各製品のページでは、デザインや機能を詳しくご紹介しています。気になるクーラーの詳細をぜひチェックしてみてください。