+Style MAGAZINE

スマートホーム

自宅の家電を外出先からリモート操作できるTP-Link ミニスマートWi-Fi プラグ

自宅の家電を外出先からリモート操作できるTP-Link ミニスマートWi-Fi プラグ

自宅にある家電を、いつでもどこでも、思いついたときに操作したいと思ったことはありませんか?

「帰宅後すぐに快適に過ごしたいので、帰宅する前に加湿器の電源をオンにしたい」

「夜間に不在であることを知られないよう、自宅のライトの電源をオンにしたい」

「テレビの消し忘れ防止のために、外出先でも電源オフにできるようにしたい」

など、様々な要望があるのではないでしょうか。

家電をリモート操作できるTP-Link ミニスマートWi-Fi プラグを使用すれば、そんな理想を実現することができます。どのような機能があるのかをご紹介していきましょう。

 

▼安心の国内仕様!外出先から家電の電源のオン・オフを操作可能

TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグ(型番HS105)の魅力は、外出先からでも、オフィスからでも、いつでもどこでも自宅にある家電の電源オン・オフを自由に操作できることです。

本来であれば、在宅していなければ操作できないコンセント付き家電の電源を、専用アプリ「Kasa」(Apple Store・Google Playでダウンロード可能)でコントロールすることができるため、アイデア次第で活用方法は無限に広がります。

冒頭でもご紹介した通り、事前に加湿器などの家電を操作しておいて、自宅環境を快適にしたうえで帰宅することができたり、防犯対策のためにライトなどの家電を操作したり、テレビなどの家電の消し忘れ対策に活用したりなど、いくらでも応用がきくのが嬉しいですね。

また、これまでのスマートプラグは、3ピンプラグ・PSEマーク未取得など、海外仕様になっているものが多いのが現状でした。

しかし、TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグは、2ピンプラグ・技適・PSEマーク取得で、安心の国内仕様となっています。変換プラグをわざわざ別売りで購入する必要がないので便利です。

 

▼Googleアシスタント・Amazon Alexa対応!話しかけるだけで家電操作可能

これまでのスマートプラグはGoogleアシスタントやAmazon AlexaといったAIアシスタントに対応していたとしても、海外版のスキルのみに対応しており、日本では利用できないケースも多くありました。

しかし、国内仕様となっているTP-Link ミニスマートWi-Fi プラグであれば、GoogleアシスタントやAmazon Alexaの日本版のスキルに対応しているため、日本語で話しかけるだけで簡単に家電操作を行うことができます。

たとえ赤外線リモコンのない家電製品であっても、スマートスピーカーを使用した音声での遠隔操作が可能となるので、非常に便利になります。

また、複数のスケジュール設定や、外出中に無人であることを悟らせないおでかけモードなどの設定も可能となっており、必要な機能は一通り揃っています。

デザインも、他のコンセントの邪魔をしないコンパクトなつくりで、複数のTP-Link ミニスマートWi-Fi プラグの設置も可能となっています。

 

▼IFTTTにも対応!複数のアクションの条件付き設定などが可能

TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグは、IFTTT(イフト:IF This Then That)にも対応しています。IFTTTとは、とあるWEBサービスと、別のWEBサービスを「もし〜ならば、〜する」というように、条件付き設定で連携することができるプログラミング不要の連携サービスのことです。

たとえば、位置情報を通知するWEBサービスをトリガーとして、「自宅から離れたら自動的に加湿器の電源をオフにし、自宅に近づいたら自動的に加湿器の電源をオンにする」といった設定を、TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグに覚えさせることができます。

このように、IFTTTを駆使すれば、本来のアプリ機能の垣根を越えて、自在に複数のアクションの条件付き設定が可能となるため、TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグで実現できることの可能性は飛躍的に広がります。

IFTTTの活用方法は、WEB上にさまざまな情報が公開されていますので、興味のある方はぜひとも、TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグの購入とあわせてチェックし、勉強してみてはどうでしょうか。難しいプログラミングは不要ですので、簡単に設定できますよ。

 

▼3年保証が付いているので安心して利用できる

TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグは、国内仕様のスマートプラグというだけあって、安心の3年保証がついています。従来のスマートプラグは、海外から輸入されたものが多かったこともあり、保証に関しても手厚いものが少ないのがネックでした。

しかし、TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグであれば日本語による説明書がついた3年保証が付帯されていますので、IoT製品を初めて購入する方や、スマートプラグに初挑戦する方も、故障やトラブルの心配をすることなく使用することができます。

ここまで紹介してきたとおり、TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグはIoT初心者の方でも入門編として利用することができる、便利な近未来の電源プラグです。

GoogleアシスタントやAmazon Alexaといった代表的なAIアシスタントにもばっちり対応していますから、Google HomeやAmazon Echoなどのスマートスピーカーを購入したばかりの方にも、おすすめの製品となっています。

 

>>「TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグ」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=277

SHARE

注目記事ランキング

1週間の人気記事

CATEGORY

TAG