+Style MAGAZINE

カー・バイク

危険から身を守るIoTグッズ

危険から身を守るIoTグッズ

普段は何の気なしに暮らしていても、改めて考えると「このままで大丈夫かな?」と思えてくるような毎日の生活に潜む危機やリスクがあります。

例えば車のタイヤ。空気圧が不十分なタイヤでの走行は、事故の可能性が3倍高まると言われていること、ご存知ですか? また、男性の方は“電磁波”も気になる生活リスクの1つです。無線機器から発せられる電磁波には、精子数の減少やDNAへのダメージといった生殖機能に影響を与える可能性があるという研究結果※が出ています。


http://www.bioinitiative.org/  
http://www.fertstert.org/article/S0015-0282(07)00332-9/fulltext

そこで今回は、これらの危険から自信を守るためにぜひご利用いただきたいIoTグッズを2つ、ご紹介します。

▼自動車事故リスクを軽減する空気圧センサー

最初に紹介するのは、「ZUS Smart Tire Safety Monitor」。自動車を運転するあらゆるドライバーにオススメしたい製品です。

先ほど触れた通り、空気圧が不十分なタイヤでの走行は、事故の可能性が3倍高まると言われます。その一方で、空気圧が十分なのかどうかを見極めるのは困難です。

こちらの製品は、タイヤの空気圧と温度を常にトラッキングし、問題があればリアルタイムで通知してくれます。従来のタイヤモニターでは検出するのが難しかった、“スローリーク(ゆっくりとした空気漏れ)”も検出可能です。

ホイールの劣化や気温の寒暖差で空気圧が徐々に低下してしまうスローリーク現象。起きがちな空気圧問題の原因ですが、チェックが難しい現象ともいえます。しかし、「ZUS Smart Tire Safety Monitor」は独自アルゴリズムのAccurateTemp(R)で、この検出を可能にしました。

取付けも簡単なため、マイカーだけでなくレンタカー等でもご利用いただけます。検出データは専用のスマートフォンアプリで確認可能です。

>>「ZUS Smart Tire Safety Monitor」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=254


▼男性の大事な部分を電磁波から守る!

いわずもがなですが、現代における私たちの生活にとって、スマートフォンやWi-Fiなどの無線機器は切っても切り離せない存在になりました。もはや空気のように、「あるのが当たり前」なものとすら感じられます。

一方で気になるのは、無線機器から発せられる電磁波の影響です。男性にとって「精子数の減少やDNAへのダメージといった、生殖機能に影響を与える可能性がある」という研究結果※が出ていること、ご存知ですか? 男性のみなさんはちょっと気になりますよね。

少しでもこうした健康への懸念を減らせるようにと作られたのが、今回ご紹介する「SPARTAN ボクサーブリーフ」。写真を見れば一目瞭然、スマートフォンなどの電磁波から、男性の大切な部分を守るボクサーブリーフです。

特許取得済みである独自のハイテク素材、「WaveTech」を使用して作られた同製品。「WaveTech」は、コットンの中に純銀を織り込んで作られた高機能素材です。織り込まれた銀が電磁シールドのように働き、電磁波が大切な部分に届かないよう、守ります。抗菌・消臭効果を備えているのも嬉しいポイントです。

>>「SPARTAN Boxer Briefs」の購入はコチラから
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=269

いかがでしたか? 生活に潜むリスクを、IoTの力で少しでも減らしてもらえればと思います。+Styleのサイトでは今回ご紹介した商品以外にも生活を便利にする最先端の商品を販売していますので、興味を持った方はぜひチェックしてみてください。

SHARE

注目記事ランキング

1週間の人気記事

CATEGORY

TAG