プログラミング脳を3歳から
知育玩具 プリモトイズ キュベット
遊びの中でプログラミングを感覚的に学べます
キュベットは遊びが大好きな木製のロボット。子どもたちは遊びながらプログラミングを学びます。文字が読めなくても大丈夫。キュベットを動かすには、コントロールボードにカラフルなブロックをはめるだけ。どうやったらキュベットを思い通りに動かせるかな?それを考えることで、プログラミングの概念ー必要な動作を細かく分け、順番に実行していくことで目的を達成するーを遊びながら覚えていきます。
ワールドマップにはお城や山、船などのかわいい絵がたくさん。キュベットとどこに行きたいかな?どうやって行こうかな?行き先を考えたり、目的地までのルートを考えたり、キュベットとの冒険にはワクワクとドキドキがいっぱい。どんな冒険になるかはあなた次第。話を作りながら、マップの上でキュベットを動かしてみましょう。プレイセットにはストーリブックもついてくるので、まずはそのお話に沿って進んでいくのも楽しいですよ。
さあ、キュベットと冒険に出かけましょう!
製品概要
サイズ:外箱270mm×265mm×130mm 重量: 2337g (マップ:950mm×950mm、キュベット110mm×105mm×85mm、コントロールパネル250mm×250mm×35mm)
セット内容: キュベット(木製ロボット)×1、コントロールパネル(木製ボード)×1、ワールドマップ×1、ブロック×16、ストーリーブック×1、使い方ガイド×1
※電池は付属していません。価格:32,560円(税込)
遊びの広がるオプションブロック2種付き
<ディレクションブロックセット>
キュベットの動きを広げるブロックのセットです。基本のプレイセットに入っている直進、左折、右折のブロックのほか、キュベットに後ろに進む指示を出すブロックも入っています。
内容:ブロック4種類x各4個、合計16個 価格:3,960円(税込)
<ロジックブロックセット>
より複雑な動きをプログラムできるコーディングブロックです。関数のはたらきをするファンクションブロックのほか、一つ先にコーディングしたブロックの逆の動きを指示するネゲーションブロック、キュベットがどんな動きをするか分からないランダムブロックが入っています。ロジカルシンキングが楽しめ、より高学年のお子さまにおすすめです。
内容:ブロック3種類x各4個、合計 12個 価格:3,960円(税込)
プリモトイズ キュベットの基本的な使い方
- マップ上のどこに行きたいか、目的地を設定
- コントロールパネルにブロックを並べて、キュベットを動かすためのプログラムをつくる
- コントロールパネルのGOボタンを押してキュベットをプログラムしたとおりに動かせるか確認
- うまくいかなかったら理由を考えてプログラムを修正
教育的玩具として、またデザイン面でも高い評価
プリモトイズ キュベットは、小さい子どもでも使える教育的玩具としての高い評価はもちろん、カンヌライオンズのプロダクトデザイン金賞をはじめ、レッドドット・デザインなど国際的に著名なデザイン賞を受賞しているほか、ニューヨークMoMAで展示されるなど、デザイン性においても多数の実績を誇ります。
プリモトイズ キュベット 受賞歴
- カンヌライオンズ2016 「プロダクトデザイン 金賞」
- レッドドット・デザイン賞2016 「ベスト・オブ・ザ・ベスト」
- ジュニア・デザイン・アワード2016 「ベスト・トイ・デザイン プラチナ」
- GESSアワード2016 「プロダクト・イノベーション賞」
- アカデミックス・チョイス・アワード2016 「ブレイン・トイ賞」
- ティリーウィグ・トイ・アワード2016 「ブレイン・チャイルド賞」
- イノベーション・バイ・デザイン2016 「プロダクト部門ファイナリスト」
- 「ロンドン・デザイン・アワード100 2016プロダクト部門」
<日本国内>
- 「キッズデザイン賞 2017 子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」
- 「グッドデザイン賞 2017」 ベスト100にも選出
- 「Amazon知育・学習玩具大賞2017」 部門賞(プログラミング)を受賞
- 「芸術と遊び創造協会」グッドトイ2018に選出
*AmazonおよびAmazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標、または登録商標です。
FAQ
Q1:プログラミングとは具体的に何をするのですか?
A1:キュベットを使って、「アルゴリズム」「キュー」「デバッグ」「再帰」など、重要なプログラミング概念を自然と知ることができます。スクリーンやキーボードの操作に手間取ることなく、子どもたちは早ければ3歳でプログラムを組み、実行できるようになります。それもコーディングをブロックで行うからです。
Q2:スクリーンを使わないのはなぜですか?
A2:画面を使わない決断をしたのは、小さな子どもたちがもっとも多くを学ぶのは、手を使う遊びからだと考えるからです。スクリーンはもともと、大人向けにデザインされたもので、早期教育に最適なインターフェースではありません。既存のプログラミング用のおもちゃはタブレットやスマートフォンを元にデザインされているため、プログラミングをするためにはスクリーンを使うことになります。わたしたちはこの発想から離れ、手で触って組み立てるコーディング方法を創り出しました。これは、子どもたちには手を使った学びがもっとも効果的であるという、モンテッソーリ教育の原理にもかなっています。
Q3:子どもたちだけでキュベットと遊ぶことはできますか?
A3:はい、操作の基本を覚えたら、大人がいなくても子どもたちだけで楽しめます。またチームワークや連携力を鍛えることができるため、グループワークの教材にも最適です。子どもたちだけで課題を解決することは、何よりも楽しい経験になります。
-
ブロック付きセット
44,330送料を確認北海道 1826円 青森県 1496円 岩手県 1496円 宮城県 1386円 秋田県 1496円 山形県 1386円 福島県 1386円 茨城県 1386円 栃木県 1386円 群馬県 1386円 埼玉県 1386円 千葉県 1386円 東京都 1386円 神奈川県 1386円 新潟県 1386円 富山県 1386円 石川県 1386円 福井県 1386円 山梨県 1386円 長野県 1386円 岐阜県 1386円 静岡県 1386円 愛知県 1386円 三重県 1386円 滋賀県 1496円 京都府 1496円 大阪府 1496円 兵庫県 1496円 奈良県 1496円 和歌山県 1496円 鳥取県 1606円 島根県 1606円 岡山県 1606円 広島県 1606円 山口県 1606円 徳島県 1606円 香川県 1606円 愛媛県 1606円 高知県 1606円 福岡県 1826円 佐賀県 1826円 長崎県 1826円 熊本県 1826円 大分県 1826円 宮崎県 1826円 鹿児島県 1826円 沖縄県 2486円 在庫を確認在庫あり 基本のプレイセットに、キュベットの遊びが広がるオプションブロック2種がついている+style限定のセットです。-
商品のお届け:注文後3~5営業日
-
注釈:※別途送料がかかります。
※土日祝日は休業しております。
-